できあがった家を買うよりも・・暮らしながら作ってみたい。
自分たちで家を建てたという人たちがテレビに出ているとき・・夫婦で、興味津々でみていました。「ああやって、作るのって面白そう!」と。...
自分たちで家を建てたという人たちがテレビに出ているとき・・夫婦で、興味津々でみていました。「ああやって、作るのって面白そう!」と。...
コロナで移動制限が落ち着いてきても・・・以前よりも、外出する機会はやっぱり減ったと感じています。混雑する土日に、外食することを避け...
ときどき、読者の方からこういったご質問を受けます。「夫の口座だけで、資産運用してもいいですか?」と。答えは、もちろん大丈夫...
届きそうで、届かない汚れかきだせそうで、かきだせない汚れそれは、ちょっとした隙間に入り込んでいます。毎日掃除していても、た...
秋から冬へ。この時期になってくると・・・肌が粉拭きしてしまったり、かなり乾燥に困りましたが。その度に、乳液など・・・必死に...
小学生になったら、学習机を置いて・・・本棚や、おもちゃの棚なども。と、考えたこともありましたが。結局、いまも最低限のものだ...
子どもが親の為に生きるのは10歳まで。これって・・・本当にそうだなと思うことが増えました。上履きを習字で真っ黒にしてきたり...
本当は、こういうことがしたかった本当は、こんな生き方がしたかったと、誰しも思うことがあるはず。直感的に感じたものよりも、頭...
食費をやりくりして、浮いた3千円・・・光熱費を抑えて、浮いた2千円・・・バーゲンで我慢して、手元に残った5千円・・・スマホの有料プランを見...
キッチンで使っていた赤色のスパチュラとまな板を、先日・・・思い切って手放しました。理由は、キッチンに置いてある赤色は金運を落とすか...
長年洗濯を続けていると・・・何かと気になることが、あったりしますよね?そろそろ洗濯槽が汚れてきそう、とか。排水ホースが汚くなってい...
家族が増えた分、どうしても洋服の枚数も増えていくので子どもたちの分も、シンプルに管理するようにしています。夏場ならTシャツが5枚に...
それぞれの用途ごとに、名前がついた鍋やフライパンを増やせば・・あっという間に、小さなキッチンは埋め尽くされていく。それならば・・・...
児童手当を、セゾン投信のこども口座で運用しはじめて・・・3年以上がたちました。いま学資保険は、もはや増える対象にはなりません。...