所有は安定にはつながらない。
”マイホームを持つことは、安定につながる”なんとなく、長くこんなイメージを持っていましたが、この年齢になってくると、周りから色んな...
それ、いらない。4人家族・賃貸(50㎡)でのミニマムライフ
”マイホームを持つことは、安定につながる”なんとなく、長くこんなイメージを持っていましたが、この年齢になってくると、周りから色んな...
私たちのお給料は20年以上伸びてないと言われる上に社会保険料や税金があがり、手取り収入は減っています。そんな中、親世代と同じ生活を...
賃貸暮らしも13年目へ。賃貸マンションで暮らしていると・・・週に何度も、不動産のチラシが入っています。”家賃と同じ支払いで...
スモールハウスに、トレーラーハウスなど小さく移動できる住まいも魅力ですが。”掘り出しモノの中古物件をリノベする”...
親の家の片付けであったり、空き家問題を目にすると・・改めて、モノを持つことについて考えさせられます。”最終的には、空(カラ)にしな...
子どもは、よく笑うものですが、大人は、その逆で年々笑わなくなっていくそうです。子育てに忙しい友達と会話をしていると、「久しぶりに笑...
普通車から、軽自動車へ。乗り換えをしたことで、やはり維持費が安くなりました。自動車税+ガソリン代ですね^^その他に...
自家用車を、普通車から軽自動車へ乗り換えしました。やはり気になるのが・・・燃費。車体が重いスライドドアということで、あまり...
自宅の仕事兼用の車を、軽自動車へ乗り換えへ。その為には、保険も切り替える必要があり、早速、ソニー損保で見積もりしてみま...
わが家は、普通車から軽自動車へ乗り換えします。そのときに、10年間乗り続けた車を、数社で、査定していただくことになりま...
いま住んでいる、沖縄の賃貸マンションから、2年おきの契約更新の書類が届きました。家賃などに、変わりはなし。そこで、ふと気に...
結婚し、普通車+軽自動車から・・・普通車+自転車を移動手段にしてきました。その普通車を、軽自動車に乗り換えます。理由は、旦...
片づけというと、キレイでスッキリとした空間をそこに作り上げることがゴールだと思われがち。でも、最近・・・私は違う視点で”空間を整え...
不思議なもので。私たちは、知らず知らず、周りと同じお金の使い方を意識してしまいます。ある水準に合わせることが、当たり前にな...