一年半放置していた電子書籍からの収入を見て。
個人で書籍を出版できるシステムとして人気なのが・・・Amazonのkindleです(電子なので、紙ではありません)私も一年半ほど前...
個人で書籍を出版できるシステムとして人気なのが・・・Amazonのkindleです(電子なので、紙ではありません)私も一年半ほど前...
小学生の頃から、ずっと絵を描くことが好きで・・・内緒でマンガの教材を申し込んで、怒られたことがあります(笑)いまでこそ、マンガの学...
20代のとき、私の周りで投資をしているひとたちは、ほとんど”日本株”をメインに運用していましたが。いま、目に入ってくるのは・・・米...
消費税増税のニュースが世の中ではメインに流れていますが、さりげなく・・すっと引かれているものがあります。それは・・・”社会保険料な...
今日は、簡単な晩ご飯にしようかなと考えたときに・・私はよく”どんぶり”を作ることが多いんですが。男子には、これが大好評で(笑)...
誰しも、金運を上げたいと思っています。お金をもっと手元に引き寄せたい・・・そう考えた時には、お財布の使い方を見直してみること。...
小学校低学年までがお金の貯めどきであることは・・・先輩ママさんから、耳にタコができるくらい聞きましたが。長男が、小学6年になり。 ...
「え、もう店頭にない?」ユニクロやGUへ足を運ぶと・・・子供服の欲しいサイズがない。そんなことが何度か続きました。長男(1...
先日、夫から「バイクの免許が取りたい」と相談されました。ちなみに・・・通勤に使うわけではなくて。バイクにのって走ることが昔からの夢...
積立投資のことなどを誰かに話すときには・・・リスクについて、聞かれることが多いです。「元本割れしない?」とか。もちろん、最...
いつからか、ロングカーデの出番が少なくなり・・・自転車の私は、風を通さないジャケットを愛用するようになりました。カーデと違って、毛...
わが家のキッチンルールは最小限しかありません。・お玉・みそこし・スパチュラ・泡だて器・フライ返しこの中で、あまり使いやすさ...
長期積立投資のことをブログで発信してから、早7年ほどで。30代、40代の同世代の方はもちろんですが。最近では、20代や60代以降の...
10年後のセミリタイアを目指して。継続的にかかるランニングコストを見直しながらよりコンパクトな生活にしていきたいと考えています。 ...