主婦のお昼ご飯は、いたってシンプル。
食の安心安全が、気になる今日この頃ですが。簡単なものでも、自宅で食べるのが一番安上がりでおいしいなと思うことが増えました。...
それ、いらない。4人家族・賃貸(50㎡)でのミニマムライフ
食の安心安全が、気になる今日この頃ですが。簡単なものでも、自宅で食べるのが一番安上がりでおいしいなと思うことが増えました。...
日頃がんばって働いているからと、自分へのご褒美はやたらと高額なモノを購入していた時期もありました・・使うためではなく、まさに憂さ晴...
先日、久しぶりに手作りでタルトを作りました。イチゴがスーパーでよく売られるようになってくるとどうしてもタルトが食べたくなってしまう...
”小学校の低学年までがお金の貯め時”だとどこかで耳にしたことがありませんか?人生には、3つの貯め時がある・・・とか。子ども...
コロナウィルスの感染拡大の影響によって長く休校期間があることでスタートした通信教育。あれだけ「塾には行きたくない」といっていた長男...
長男が、春から中学生になります。公立中学に上がることになるので・・・私立よりも、教育費はダンゼン安いわけですが。それでも、...
去年の9月から使い始めた、Amazonプライムビデオ。最初は30日間無料のサービスをためしてみてから・・・家族に好評だったこともあ...
少しでも運をよくするために、日々行動していく中で・・・私がやってきたのは、やってはいけないことをひたすら正すようにしてきたというこ...
そろそろバレンタインの時期です。今年は、友達、お世話になっている先生、家族などの分を人気のメリーチョコレートに統一することにしまし...
お肉とお魚のパックが、ひとつからふたつへ。成長期とともに、食費は右肩上がりになっていくので友達に聞きつつ対策を練るようになりました...
洋服に次いで部屋を圧迫している第2位のモノは・・・紙類!本、新聞、雑誌、教科書、プリント、書類、保証書、説明書・・・家の中にはかな...
コロナの感染拡大により、以前よりも間隔が空いているのは・・”美容院にいく頻度”という方も多いのではないでしょうか?それもそのはずで...
昔は一生モノ・・・という言葉にあこがれたことから思い切って大きな買い物をしたこともありますが。値段が高いものほど、気兼ねなく使えな...
お菓子って、おいしいんですが。頻繁に食べると・・・ちょっとした罪悪感があるので、小腹が空いた時には、砂糖不使用のスイーツを食べてい...