おさがりは、持たない。
うちには2人の息子がいますが(9歳と6歳)長男が4歳くらいの頃から、 おさがりを残すことはやめました。いまは、必要なときに...
うちには2人の息子がいますが(9歳と6歳)長男が4歳くらいの頃から、 おさがりを残すことはやめました。いまは、必要なときに...
私には2人の息子がいて、 それぞれ、セゾン投信のこども口座でお金を運用しています。何気に、増えればいいかなと思っていたくらいでした...
おかずやご飯を保存しておくときに使うのは・・・ タッパーですが。意外とタッパーが増えすぎて 収納を圧迫している方も多いようですね...
SNSを見ていると・・・・ どれだけ?というくらい、キレイな住まいがありますよね。素敵・・・・!ですが、自分の家と比べてみ...
子どもたちが成長してくると、 やはり考えるのが、個室を持たせるかどうか・・ということ。戸建てで広いすまいなら別ですが、 賃貸など...
私が長期投資をスタートしてから、10年以上がたちました。このくらいの期間、投資を続けていると 相場の流れも、だんだんとわかるように...
わが家は、だいたい月に15kgのお米を食べます。お米を買う時には、10kg分ではなくて なるべく精米したての、5kgを小分けに購入...
いらないモノは、どんどん手放していい。最近は、そう言われるようになってきていますが、 それでも・・なんとなくためらいを感じてしまい...
いままでの10年は、債券も組み入れた投信を コツコツと積立していましたが・・・これからの10年は、株式投信一択で!先進国の...
洗い立てのシーツや、干したてのお布団。そしてお風呂上りには・・・ おろしたてのふわふわのタオルがある。こういう日常の何気な...
息子たちが、9歳と6歳になってきたこともあり・・・ そろそろ二段ベッドを検討するようになりました。ただ、問題はその大きさ!...
夏が終わりに近づいてくると・・・・ 気になってしまうのが、シミですよね?私は色白で、とてもできやすい。その上に、いまは沖縄...
洋服などは、たとえセールでも必要のないモノは買いません。でも、旅行は別で・・ 私は特価ねらいで、予約することが多いんです。...
「晩ご飯のことを考えるだけで、疲れてしまう・・・」 いつになっても、会話の中で上がる話題ですよね?そこで悩んでしまうのが、レパート...