毎日の料理では、
 サラダ油を使っていることが多いですよね?
でも、サラダ油はトランス脂肪酸が多く・・・
心筋梗塞の原因となるともいわれてますから、
 日常的には、ひかえるようになってきました。
じゃあ、何を使えばいいの?というと、
わが家では、体を活性化させる、
 オメガ3の入っているオイルを使っています。
サラダ油をひかえて
 いいオイルを大さじ一杯。
サラダ油とは、真逆の効果が期待できるんですよ。
 
体を活性化させる、オメガ3を手軽に摂る生活へ
去年くらいから、オメガ3のオイルを
 意識して毎日とるようになりましたが・・・
そろそろ50代に入る夫も、病院の先生に
 「オメガ3のオイルを積極的に摂ってください」と
 アドバイスを受けるようになりました。
女性よりも、男性の方が
 心筋梗塞や、脳梗塞になる人が多いような気もします。
だからこそ、その予防にもオメガ3を!
オメガ3にふくまれる、リノレン酸は血液をサラサラに
 してくれるといわれているので・・・
旦那には、かかさず飲ませているんですよ^^
店頭で買うと、なかなかいいお値段がするので
 私はネットでサチャインチオイルを注文。
認知症や、老眼の予防に・・・
 そして、子どもの脳の活性化にも。
飲む美容液と言われているので、私たちにも?(笑)
家族全員で、かかさず毎日とっておきたいので
 一回に3本ほど買うようになりました。
もう飲み始めて一年にはなりますが、
 確かにお肌の乾燥は、もうなくなりましたね^^
お味噌汁なら、手軽で忘れない
とはいえ、習慣化しないと続けることはできないので
 私は、お味噌汁に入れるようにしています。
これなら、手軽でカンタン!
有名なお医者さんも、お味噌汁に入れることをオススメされていて
 マネするようになりました。
オイルを、置き換えていくだけで
 体にはいっていくものが変わっていきますよ。
詳しくは→サチャインチオイル 有機JASオーガニック 170g
現代では、不足がちなオメガ3は
 私たちの健康にかかせない、オイルになります。
毎日続けられる、健康によい習慣を・・・
これからも大切な家族のために、続けていきたいなと思います。
ではでは。




