「もったいない」を選ぶのか「運気を上げる」ことを選ぶのか。
モノの整理をするときに、必ず思うことはなんですか?もったいない。 いつか使うかも。ですよね、間違いなく(笑)これが...
モノの整理をするときに、必ず思うことはなんですか?もったいない。 いつか使うかも。ですよね、間違いなく(笑)これが...
私が日常的に、一番使うのは・・ちいさなショルダーバッグ。いままで使っていたバッグが、ボロボロになってきたので 今回はあたらしいもの...
いま、日本での預金金利は・・・・ 雀の涙ほど・・・すらも、ありません。私たち世代は、このことにすっかり慣れていますよね?(笑) ...
買い物へいくと、つい気にしてしまうこと。それは、モノの一個あたりの値段ですよね?一個100円だけど、 五個なら400円にな...
8/15に開催された、 「人生100年時代の資産活用入門」セミナーに参加してきました。講師は、このお二人。中桐 啓貴 (ガ...
お金をもっと貯めたいのなら、 金運アップに「黄色いお財布」にするよりも・・・まずは、もっと財布の中身をスリムにすること。お...
昨日、投資のセミナーに参加してきました。またひとつずつ事例をまとめて記事にしていきますが・・・ やっぱり投資って、本当に必要な時代...
「お金持ちは、派手なライフスタイルを送っている。」それが世間から植え付けられた常識でしたが、 となりの億万長者を読んでからは、私の...
コンビニやスーパーで、デザートや、お惣菜を買うと・・・ もれなくもらえるのが、割りばしやスプーンですよね?外で食べるのなら、必要で...
いま、沖縄から関西に帰省しています。遠方から戻ることは、時間的にも金銭的にも 大変だと感じる方も多いはず。でも、できるのな...
私たちは4年以上前に、 生き方を変えたくて、沖縄に移住してきました。おおきな理由は、夫の働きすぎ(激務でした)あのまま本土...
私たちが、沖縄に移住して5回目の夏がやってきました。毎年思うことですが、 この海が、無料って・・・本当に贅沢だなぁということ。 ...
忙しくて、家事に追われているとイライラ。誰に?そう、旦那に・・・ですよね?(笑)「ちょっとは手伝って欲しい!」と思い...
イデコをスタートしたい・・・・ そう考えた時に、私が選んだのはSBI証券でした。他にも沢山の金融機関がある中で、ネット証券が選ばれ...