姉の家の、収納の仕方がすごい!
私には姉がいて、 同じようにモノを持たない暮らしをしていますが。姉の家に遊びに行くと・・・・ 収納の仕方がすごいなって思うことが...
私には姉がいて、 同じようにモノを持たない暮らしをしていますが。姉の家に遊びに行くと・・・・ 収納の仕方がすごいなって思うことが...
私の旦那は、いま49歳です。イデコをスタートして2年ほどで、 やはりこの年齢になると、気になることとは・・・どこまで積極的...
ついつい、人生に正しさを求めて・・・ それを子供にも押し付けようとしましたが。いまは、正しさよりも・・・楽しさを。物事の見...
これを、やらなくてはいけない。そう思うことが、日常にあふれていませんか?このやらされている感が強かったとき・・・ 私はかな...
夏休みや、お正月・・・ 祖父母から子どもたちにもらったお金、どうしていますか?そのまま全部渡すのも、結構な金額で すぐにムダ使い...
ガラケーから、スマホになって一番感じたことは・・・・ 通信費が高いってことですよね?(笑)機種代がなくて、夫婦で12,000円払っ...
毎日絶対に、体の中にはいるものだから・・・ 水を大切にしよう。そう思ってから、一年がたちました。次男の自然治療で、病院の先...
カバンなどの荷物の量をみていると、 その人の不安具合を感じることもあります。ついつい不安だからと、余分なモノを入れていませんか? ...
最近では、賃貸でも壁に傷をつけずに 自由に収納をふやせたり、いじれるようになりました。収納は、量を増やす・・・という視点だけではな...
日本人にとって、投資とは特別なことのようですが アメリカ人はまったく違います。わかってはいたけれど、まさかここまで違うなんて。 ...
収納も 仕事も 家計も 人間関係もすべてのことを詰め込み過ぎると、 ひとは追われ、イライラするようになります。理由は...
とりあえず、節約をして・・・ 手元に残ったお金を、なるべく運用にまわしていく。こういうスタンスでコツコツとやって10年。投...
最近、旦那の視点が変わったなぁと思うことがあります。それは・・・ モノを買う時に、処分の仕方を考えるようになったこと。これ...
アメリカ人の投資への考えを知ると・・・ すごく前向きなんだなーと、ビックリすることがあります。日本人である私たちは、投資信託で積立...