「イデコ」と「つみたてNISA」お得なのは・・・どっち?

投資信託で積立投資をしていこうと考えた時に
やはり税制優遇がある制度をつかいたいところですよね^^

なぜなら、やっぱりお得ですから!

では、イデコとつみたてNISAなら・・・・どっちがお得か?

私は、やはりイデコだと考えています。

理由は、3段階での節税が使えるから。

スポンサーリンク

所得があるのなら、まずはイデコから使おう

所得があるのなら、やっぱりイデコから。

旦那も同じ。

掛け金が全額所得控除
積立期間中の利益も非課税
受け取り時にも税制優遇される。

この3つの節税があることは、すごいこと。

私自身、たしかに所得がない時期もありましたが・・・
子育てが落ち着いてきたら、働くようになりました。

そうしたときに、自分用の年金として持てるのが魅力ですし
取られっぱなしの税金を取り戻せることも、大きいんです。

扶養の範囲内でおさえるかどうかを考えるときにでも
イデコは使えますから^^

関連記事です。
103万円の壁をうまく利用し、イデコで節税する方法とは?

イデコ枠をいっぱいに使った後には、つみたてNISAを。

自分のこれからの状況をふまえて選ぶことで
どう運用していくかを考えるキッカケにもなりますよね。

イデコでは、積極的に運用していく姿勢で

イデコでは、途中で投資信託を切り替えても
積立中であれば、利益に税金はかかりません。

このメリットを最大限に生かすためにも、
なるべく株式投信で積極的に運用するスタイル
これからも続けていく予定なんです。

むしろ、積極的に運用していかなければ
口座管理手数料がかかってくるので、もったいない。

もうすぐ50代の旦那も、積極的にしていますよ^^

関連記事です。
50代からのイデコも積極的に!旦那の投資先をスイッチングしておきました。

長期で保有して増えていくような投信を選び
節税や運用益を、両方しっかりもらうこと。

この姿勢を、守っていきたいなと考えているんです。

わが家も、まずはイデコを優先しています

私たち夫婦は、個人事業主なので・・・
国民年金しかありません。

そういうこともあり、かなりイデコを活用しています。

そして、収入が変動したとしても
まずはイデコを優先する。

所得をおさえることができると、色んな節税効果があるので
夫婦でここだけは継続していきたいと考えているんですよ^^

いまは夫婦で、イデコでシェアトップの
SBI証券の確定拠出年金プランで運用中。

どの専門家の方でも、イデコは間違いなくすすめてくれる・・・
そういうすばらしい制度なんです。

まだまだ加入している人は一部のようですが、
わが家は、このまま積極的に。

自分たちなりの、年金をコツコツと作っていこうと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!