おさがりは、持たない。

うちには2人の息子がいますが(9歳と6歳)

長男が4歳くらいの頃から、
おさがりを残すことはやめました。

いまは、必要なときに必要な分だけを買う。

それを何年も続けているんです。

スポンサーリンク

おさがりは、持たなくてもいい

私の周りでも多いんですが、
下の子のために・・・と思ってしまうがゆえに。

タンスや収納ケースが、おさがりでいっぱい。

に、なっている子がわりと沢山います。

私も節約にもなるし、もったいないかなと思っていましたが・・・
洋服の管理って、意外と大変!

年齢差がある3年の間に黄ばんでいくし・・・
意外に成長のスピードが違う(笑)

着られないことも多かったことから、
いまはそれぞれに、必要な分を買うようになりました。

ですから、兄弟で洋服を買う時はいつも同じ。

先日は、運動会前に新しい体操服をそれぞれ買いました^^

持たないことで、収納にゆとりがうまれます

昔は、おさがりを全部ためこんでいたので
かなり収納スペースを圧迫していたんです。

ですが、洋服には邪気がたまりやすいこと。

その上に、収納がいっぱいになりすぎると
運を呼び込まないことがわかってからは、
必要な枚数を、着尽くしていく暮らしに変えていくことにしたんです。

この発想の切り替えも、大きかったですね!

関連記事です。
洋服は思い切って手放した方がいい、これだけの理由

長男から次男におさがりするものといえば
いまは式服くらい。

男の子はモノの扱い方があらいこともあり
その方がいいなと、いまでも感じています。

そして、かなり運はあがりました^^

子どもがいるからこそ、使い切る暮らしへ

広い家なら別ですが。

限られたスペースで、衣類を残そうとしていくと
収納がドンドン圧迫されていくことになります。

だからこそ、ある程度は潔さを持つこと。

夏服に関しては、シーズンで着尽くしていますし
ジャンパーなどは、使っても2年くらい。

それくらいの短いスパンでまわしていくくらいで
子どもの成長に合わすことができる
ようになります。

長く考えると、本当にモノがあふれてきますから。

衣類は子供たちの運気にも影響するので
新しいモノを使い切りながら、これからも暮らしていこうと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!