持ち家か賃貸かって・・・損得では判断できません。
今回のことで、また引っ越しを検討していますが。こんなとき、つくづく思うことは持ち家か、賃貸かって、損得では判断できない...
今回のことで、また引っ越しを検討していますが。こんなとき、つくづく思うことは持ち家か、賃貸かって、損得では判断できない...
先週のことになりますが・・・お義父さんが、突然なくなりました。今回の急なことで、思うことが多くあります。これはもう自己責任...
守りであり、攻めの資産としてゴールド(金)に投資するようになり少しずつ手元に置く金貨が増えてきています。これを、どう保管しておくか...
私(41歳)と夫(52歳)は年の差夫婦であることから、夫は65歳から、私は75歳から年金を受け取る予定です。75歳は、...
不要なモノは買わないことは、節約の鉄則ですが・・私がもうひとつ意識していることがあります。それは、同じクオリティでも安く買えるルー...
シフォンケーキの中でも、和のシフォンとして一番好きなのは・・やはり抹茶になるわけですが。これも、いま人気のシフォンサンドにしてみた...
歯磨きは、一日に3回はキッチリしていますが・・・舌を磨く習慣って、ほとんどの方がしていないかもしれません。ですが。沖縄で有...
夫婦共に正社員など、高所得家庭の方のお話を聞いていると2つのパターンがあることがわかります。財布をひとつにしてお金のことをオープン...
FIREやセミリタイアを達成している人たちの本を読んでひとつ確信したことがあります。それは・・・ミニマリストは投資に向いているとい...
いま、手持ちのフライパンと鍋は3つだけ。かなりヘビロテしていることもあり、テフロン加工のフライパンは、一年でダメになることも。...
自分たちの両親は、夫婦でそれなりの年金額をもらい私たちよりも、ワンランク上の生活をしていると思います。親世代と、私たち世代は違う。...
シフォンケーキ専門店まで増えてくるくらい人気のシフォン。その中でも、シフォンサンドも流行ってますよね^^おいしそう・・・ ...
銀行、証券会社などの金融業界で働く女性はいったいどんな風にお金を貯めているのか・・・気になりますよね?お金の知識が高いイメ...
投資をすることでお金から自由になっている人たちはどこか特別なイメージがあると思うんです。ビジネスに成功したとか小型株で大きく儲けた...