
お風呂掃除は3Mで!タオルバーに引っ掛けて、スッキリ収納しています。
毎日の体の汚れを落としたり、疲れをいやすお風呂では、どうしても水垢やカビが発生しやすいですよね? ですから、こまめな掃除はかかせませ...
それ、いらない。持たない暮らしで運気アップ!4人家族、賃貸(50㎡)でのミニマムライフ
毎日の体の汚れを落としたり、疲れをいやすお風呂では、どうしても水垢やカビが発生しやすいですよね? ですから、こまめな掃除はかかせませ...
トイレ掃除をしたら、金運が良くなることは有名ですよね。 ですが、大事なのはそこだけではありません。 じつは風水から見てみると・・...
「なぜが思った以上にお金が貯まらない。」 そんなことを、ふと感じたことがありませんか? もっとお金を貯めたい。 そう思った...
小さな賃貸のキッチンで生活している私は、 食器棚はもっていません。 その為に、最大限活用しているのが、 シンクとコンロ下の収納なん...
バッグは一軍と二軍に分けて収納する・・・ これが、昔の私のやり方でしたが。 いまは、持っているのは一軍のみ! 使わないバッグは...
たまに友達からも聞かれることなんですが、 子どもたちの教科書などの収納は、どうしているの?・・・ということ。 勉強机などがあれば、問...
わが家は、だいたい月に15kgのお米を食べます。 お米を買う時には、10kg分ではなくて なるべく精米したての、5kgを小分けに購入...
色んな衣装ケースやタンスを使っていくと、 じつは・・・収納の深さが大切なことに気づきました。 普通は、奥行きや幅ばかりを気にしますよ...
日常的に生活していると、 使いづらいな~・・、という不満がでてきますよね? とくに賃貸生活では、 持ち家の方よりも、そういうことが...
賃貸の玄関って、本当にせまいですよね・・・ もはや何も置けないとあきらめている方も多いはず。 確かに床には置けないけれど、 壁をつ...
食材が日々ふえていくキッチンでは、 奥に入れておいたものを、忘れがちです。 おしこんで、おしこんで。 食材のストックや、 冷...
毎日調理をするキッチンでは、 モノの取り出しやすさが、効率につながります。 さっと取りだし、片付けてスッキリ。 ただこれだけの...
そろそろ暖かい日もでてきたので・・・ 春物を出そうかなと思う時期ですよね。 この時に、ただ洋服を入れ替えるだけにしていませんか? ...
4人家族の生活費の内訳を公開しましたが・・・ わが家は、衣服費は月に一万円の予算を取るようにしています。 関連記事です。 ・4...