シフォンケーキとラムレーズンの相性がすごくいい。
シフォンケーキを日常的に焼くようになり・・色んな種類を作ってみて、意外な発見がありました。それは、ラムレーズンとの相性がバツグンで...
シフォンケーキを日常的に焼くようになり・・色んな種類を作ってみて、意外な発見がありました。それは、ラムレーズンとの相性がバツグンで...
わが家の長男(中一)は、いまのところ塾には通わずお値ごろな通信教育のみで、勉強していますが。小学校高学年にもなると、塾にいく友達が...
野球チームでは、2軍、3軍が予備で必要だとしても・・暮らす上では、全員スタメンが理想的。必ず使っているという気持ちよさ。そ...
いつか使うために、お金を貯めるわけですが。今回のコロナ不況を受けて、こうも思うわけです。”貯蓄は安心と自由のために必要なこ...
最近、色んなメディアでも”ポイント投資”について以前よりもかなり見かけるようになりましたよね・・・?現金がなくても、ポイントで投資...
書店にいくと、よく目にするようになってきているのが色んなポイントサービスを使った”ポイ活”ですよね。日常で支払うお金で、ポイントサ...
暑い時期に入り、冷蔵庫で買い置きしていると・・・夫婦で取り合いになるのが、コーヒーゼリーです。ランチでのデザートにも、メニューにあ...
モノを捨てると、ムダ買いが減ります。逆に捨てないと・・いつまでもムダな買い方は続いていく。捨てることは、お金の使い方の学び...
どれだけ世間から手抜き料理のイメージが強い献立でもこれは日本だけで見るから、そうなのかも。ここまで自炊している国は、実は日本だけ?...
マスコミからの情報や、友人や知人からも・・・「年金なんてあてにできないよ」と、聞くことが多いかもしれません。が。その情報は...
いまわが家の長男が、小学校から中学に上がった段階だと、そこまで教育費の金額が上がる、という感覚はわかりませんが。”高校からは、出て...
40代の私たちよりも、さらに貯め体質なのが20代の人たちで、モノを所有するよりも、サブスクをうまく使うなどムダがありません。ついつ...
母の日より、つい遅れがちに準備している父の日ですが。今年も忘れないうちに注文しておきました^^基本的に私は、モノではなくて...
私たちは、わりと目に見える財産や収入に対して興味を持っているひとが多いと思います。マイホーム、車、職業(会社)など。昔の私...