秋から冬にかけての息子たちの子供服を整理しました。
家族が増えると、洋服も整理し不要な物を処分していかないと またまたクローゼットの中もあふれるようになってしまいますよね?で。 ...
家族が増えると、洋服も整理し不要な物を処分していかないと またまたクローゼットの中もあふれるようになってしまいますよね?で。 ...
いまや食洗機もみんなが持っている時代。「一度持つと、もう手放せない」とも聞きますが私は私なりに 食洗機がなくても、毎日の片...
先日、テレビにて 家族6人で車ひとつで世界中を旅する家族の特集をしていました。キャンピングカーではなくて 4WDの車の上を少し改...
休日は毎週のように買い物へ・・・ で、ついついムダな物を買ってしまったり(笑)買い物が幸せの象徴のようになっていたけれど 物が少...
友達の家に遊びにいかせてもらうことがあったとき 普通は、きっと新築の家に「いいなぁ」というあこがれがあると思う。でも、私はそういう...
小さなスペースに大きな家具や家電を置けば スペースがせまくなり、すっきり暮らすことができませんよね?「じゃあ、広い家に住めばいい!...
働くストレスで、使い切れもしない物を買うのをやめて そのお金を運用してみた結果。時間ととも、ビックリするくらい増えてました。 ...
「持たない暮らし」とは、いまの生活を大切にする暮らしです。結婚したり、引っ越ししたり 子供ができたり・・・気を抜けば、どん...
少しずつ子供が成長していくと 色んなことにお金が必要になっていきますが持たない暮らし。 持たない家計を少し意識していくことで ...
毎日、テレビをつけていると 必ず車のCMをみますよね?かわいくて、かっこいい車たち。試乗にいけば、一気にテンションが上がり 「欲しい...
消費税が8%にあがり、来年には10%か?という状況になりつつ なおかつ物価上昇や給料が上がらない+下がることで世間で半数くらいのひ...
アベノミクスのおかげで景気がよくなると言われ 消費税もドンドン引き上げになり社会保険料もあがり、負担もドンドン増えていきます。 ...
普通に生活していても テレビの中、街の中、電車の中・・・どこへいっても 私たちの消費をうながすような広告であふれている時代です。...
「働いている自分へのご褒美だから・・・ 働いているんだから・・・」そういいながら、思いながら。 働くストレスに心が疲れて...