いつ、どこに出かけても荷物が極端に少ない私たち。
ふらりと出かけるときにでも 思い切って遠くへ旅行にいくときであっても特に子連れであれば荷物が増えがちですよね?でも、私たち...
ふらりと出かけるときにでも 思い切って遠くへ旅行にいくときであっても特に子連れであれば荷物が増えがちですよね?でも、私たち...
ただ部屋を片付けたいが為に 私はいま、持たない暮らしをしているわけではありません。えええ? と、思われるかもしれません(ですよね...
「どこか遊びにいくのにはお金がかかるから・・・ 休日は自宅でじっとしていよう。」疲れちゃうし・・・・お金をかけないと、何も...
多くのモノを所有することが贅沢だと思っていますか?私は、そうは思わない。むしろ、持たないことで得られる贅沢さは シンプルで...
モノをほとんど持たない暮らしをして いまは小さな暮らしを送りながら、のんびり生活しています。家計簿をつけるってなると・・・ どう...
10月より、色んなモノが値上げされていきますね。乳製品や、コーヒー・・ 航空運賃や外食も。そして何より気になったのが 自...
捨てるのは「もったいない」ということで ほとんどの人が物が多い暮らしをしています。でもそのもったいないという考え方を 本当に、あ...
「財布の中にお金を入れていたら使ってしまうから あえて、お金を入れておかない」よく聞く話ですよね?でも、私の場合はね・・ ...
意識して買った買い物よりも なにに使ったんだろうか??わからない買い物の方が私たちからお金をドンドンうばっていくでしょう。...
片付かない洋服。 増え続ける洋服。まだ着ていない洋服があるのに なぜか「着ていく服がない」と、買い物に走り・・・いっぱい...
マイホームを安易に買う時代は終わりました。たとえ持ち家率が高くても・・・ みんなが持っていたとしても。いまは自分のアタマで...
クローゼットや押入れの中がいっぱいで あければ雪崩のように何かが落ちてくるとか・・・いっぱいすぎてどこに何があるかわからないとか。...
かわいいマイホームが欲しい! 素敵な車に乗りたい!ほんの10年前のことですが 私はこういったモノに対してもかなり所有欲がありまし...
日本人は仕事中心で、疲れている人が圧倒的に多い。週に1~2日の休みだと 家事をして、少し休んで終わり・・・ また仕事へ。で...