ミニマムライフコスト。家族が生きていくために最低限必要な金額を考えてみよう。
例え家族がいたとしても もっとシンプルで身軽に生きていたい。あなたもそう思うのなら ミニマムライフコスト 生きていくために最低...
例え家族がいたとしても もっとシンプルで身軽に生きていたい。あなたもそう思うのなら ミニマムライフコスト 生きていくために最低...
ぜーーーんぜん興味がなかった「ふるさと納税」でしたが 実際にサラリーマン家庭で上手に利用している友達をみて私もそろそろ参加してみる...
我が家の朝はいつも掃除からはじまります。今日はとても気持ちのいい風がふいていたので 窓を全開にして、換気しながら掃除。
寝室には布団以外何も置いていません。そして夏は上にかける布団の数も少ないので かなり空間がスッキリするので大好きです。
大きなモノより小さなモノ。 沢山のモノより、少しのモノ。そういう暮らしを少しずつ実践し 自分が理想とする素敵なモノを少しだけ持つ...
とても便利な楽天市場でのお買い物ですが たまに期間限定ポイントの使い方になやんだりしませんか?あ、これ使い切れてない・・・みたいな...
女性では平均35歳から白髪が目立ちはじめる と言われているそうですがもう・・・ 女性としてこれは実はすごくショックなこと(涙) ...
ほぼオールシーズン愛用している、 重ね着にかかせないカップ付キャミソールをなんと499円でゲット!
流行にざぷーん、ざぷーんと流されていたこともありましたが いまは流行に流されない、シンプルなカットソーを普段使いにしています。
一人では動かせないような大きな家具はひとつも持っていない。
男性の洋服は、私たち女性よりもかなりかさばります。そういうこともあり 私は旦那さんに確認しつつ、定期的に洋服は必ず処分しています。...
片付けのプロでなくても 何か片づけを習ったことがなくても家がオシャレでなくても子供がいたとしても シンプルに暮らすことは...
長男が小学生になり 日々もらうプリント類の多さにただただビックリしましたよ(笑)でもそのまま溜めていくと・・・とんでもない状態にな...
実家から遠く離れた場所に住んでいる私たち家族は 子供の休みに合わせて春休み、夏休み、秋くらいに実家へ帰省していますが 家族で移動...