4人家族の冷蔵庫サイズは168L、ちいさくても問題なく生活中。

大容量の600Lサイズの冷蔵庫が人気の中で
我が家は4人家族で168Lのちいさなモノで生活中。

それは1/3以下のサイズ。

この前、電気屋さんにいって冷蔵庫コーナーも見てきましたが
大容量で15~20万円する商品が沢山ならび・・・ビックリ。

ちなみに我が家は
リサイクルショップの新古品で1万円。

電気代も安く、場所も取らないので
冷蔵庫特有の圧迫感がありません。

食材の買い出しはだいたい3~4日に一度で
全部食べきってから買い物へいきます。

食パンやお肉の冷凍も一週間で食べきることを目安に
食べきれる量だけ保存する。

昔は大きな冷蔵庫を使っていましたが
大きいと何も考えずにポイポイ冷やしていました。

それを食べきることができるのかどうかさえ
考えていなかったと思う。

そうして保存するはずの場所が
腐らせる箱に変わっていくんですよね。

冷蔵庫で食品を腐らす日本人を読んでからは

耳が痛い(笑)

そんな暮らしから
持っているモノのサイズを変えることで食べきれる暮らしへ。

入れる量が少ないと
本当に必要なモノしか買わない。

そういう習慣がいまでは自然に身につくようになりました。

ちなみにリサイクルショップでもうまく探せば
ハイアールの冷蔵庫

3万円のモノが1万円で売ってたりします(型落ちで新品)

そのあたりの家電の買い替え費用さえも
負担がない暮らしへ変わっていっています。

持っているモノのサイズを小さくし
多くをため込まず、食べきり、使い切る。

アズマカナコさんほどの生活は無理でも
ためこまないことは、冷蔵庫の中でも特に意識していますよ。

もたない、すてない、ためこまない。身の丈生活
アズマカナコ(著)
楽天ブックスはこちら

アズマさんは冷蔵庫すら持っていませんが(笑)

自分たちの暮らしに合ったサイズを見直しながら
大きなモノを持たない暮らしを実行中です。

ではでは。