【少ない洋服で暮らす】真夏に大活躍している薄手のカットソーたち。
今年の夏は本当に暑くて・・・・ 外に出るだけでぐったりしてしまいそう。ということで 洋服は薄手のカットソーを中心に着まわしていま...
今年の夏は本当に暑くて・・・・ 外に出るだけでぐったりしてしまいそう。ということで 洋服は薄手のカットソーを中心に着まわしていま...
モノを持たない暮らしをしている私には元気な母がいますが、 母はかなりモノが大好きで、なんでもかんでも持ちたい派です。冷蔵庫や冷凍庫...
なぜトイレを掃除するといいことが起こるのか?実はトイレには、金銀財宝をかかえた 「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)さま」が住んで...
部屋には人生を変えていくチカラがある。そして未来さえも部屋で決まってしまうのだとしたら・・・ あなたはどうしますか?
整理しないと、どんどん増えていくのが子供のおもちゃ・・・でも捨てるのはもったいない。ということで 我が家は定期的に、まとめ...
日々、私たちの家の中には 紙類がドンドン入ってきています。雑誌、カタログ、郵便物、説明書、請求書、ノート、学校からのお知らせ・・ ...
いままで当たり前のように必要としていたモノやコトを「やめてみる」それだけで 自然と暮らしがラクになっていくーー一見...
「この塩は、命の源なんです」と、ぬちまーすという沖縄の塩をいただくことがありました。
食事って、何を食べるかだけじゃなくて 誰と、どんな雰囲気で食べるかがすごく大切だと思います。
すべての食材や食品を使い切ることは難しい。そして残ったモノを冷蔵庫や収納に入れては またそれが残るという状況が続いていく・・・・ ...
1,000円の買い物の失敗なら許せても それが10万円になり、100万円になり、1,000万円にでもなれば・・・私たちはつい自分を...
月5千円からの積立投資。10年後、20年後にも笑って暮らせるお金との付き合い方として 長年コツコツとやっているお金の育て方が実って...
不要なカバンを取り除いたら 後は使いやすいように収納してあげること。
我が家の生活には、スーツケースはかかさませんが なるべくかさばらないように考えながら収納しています。