「お金の寿命を延ばす」って、考えたことがありますか?
実はここ数年で、資産が預貯金だけの人は 目に見えてわからないようですが、資産が目減りしています。え?「銀行に預けているから...
実はここ数年で、資産が預貯金だけの人は 目に見えてわからないようですが、資産が目減りしています。え?「銀行に預けているから...
捨ててしまった後、困ったらどうしよう? もし、必要になったらどうしよう?と、そんな風に不安に思うことがあっても 私は迷った場合は...
今年はじめて、ふるさと納税のお礼の品が届きました。去年に寄付しておいた分ですが 時期がくると、届くようになっています。今回...
読者の方から 「どうしていまの暮らしにいたったんですか?」と聞かれることも増えました。ブログの昔の記事でも少し触れていますし 姉...
私はインテリアのセンスがある方ではありません。ですから、素敵なおうちに住んでいる人を見ては 遠い世界に住んでいる人・・・・、のよう...
子供が小さなうちは、お金が貯め時です。我が家の場合は、いまはお金をあまりかけずに、 将来に備えて早めにお金を貯め切る予定。...
私が人生を長く生きるようになって感じることは どんなことにでもメリットとデメリットはあるということです。その中で大切なことは デ...
多くの人が「人生を変えたい・・」 心の中でそう思っている部分が実はあったりします。私もそうでした。でも、いまの生活のまま何...
住まいの雰囲気さえも、自分の運気に影響を与えています。そういうことが、片づけを通して理解できるようになり、 ここ2年くらいで、運気...
片づけに関してもそうですが・・・ 私はお金のことも絶対に後回しにはしません。なぜなら お金を後回しにしてしまうと、後々お金に振り...
私の友達の中で、共働きのフルタイムであっても 抜群に家事をこなしている子がいます。その子と会話をしていると・・・・ 「あ、そんな...
妊娠や出産を機に、 私たちは働くペースを落とすことが多いです。私も同じくそうで、 やっとこの頃、働く時間を増やすことができるよう...
あれもこれも、余分に買って置いておく。その習慣が続いている限り なかなか家の中のモノを減らすことはできません。そもそも一日...
外で行う遊びも楽しいですが 私は家の中で楽しむことを探すことも大好きです。そしてそういう楽しみは 最高の大人の一人遊びになる。 ...