大切な子供たちに伝えておきたい、お金のこと。
いま7歳と4歳になる息子たちへ。お金のことを学ぶ上で、投資を教えておけたらいいなと思い 先月からセゾン投信のこども口座で、積立投資...
いま7歳と4歳になる息子たちへ。お金のことを学ぶ上で、投資を教えておけたらいいなと思い 先月からセゾン投信のこども口座で、積立投資...
お知らせの記事になります。来月の1/26に、当ブログがの書籍が出版されることになりました。はじめての書籍化になります。
我が家は4人家族、50平米の小さな賃貸で暮らしています。以前は80平米の住まいだったので、部屋の広さは約半分。では暮らしは不...
「余裕ができたら、お金を貯めよう。」いつもそんな風に思って後回しにしていると 気が付いたら、40代、50代で貯金がゼロのまま。 ...
収納やインテリアでも有名な アイリスさんの「収納インテリアドットコム」に、 記事を掲載していただきました。今月は、子供のおもちゃ...
いま住んでいるその部屋が、 あなたの人生に影響を与えているとしたら?それはどんな影響を与えていると思いますか?
私の家に遊びに来てくれる人や友達は 「いつも部屋をきれいにしている」とほめてくれることも増え いまでは掃除のやり方まで聞かれることもあり...
買い物へいくと・・・ 「いつもとは違う服を買おう!」と、思うことが多いですよね?でも、実際にチャレンジ精神で買ってみたものの・・・...
公的年金だけでは、豊かな老後はおくれない。もう誰もがそう確信している状況になってきています。いまは65歳から受け取れている年...
大きな冷蔵庫から、小さな冷蔵庫へ。あえて小さくしてからもう2年以上たちますが いまだに収納に悩んだことが一度もありません。...
たとえ質のいい洋服でも・・・ 日常的に使うことがなければ、不要なモノになります。特に値段が高い洋服は、維持費がかかることが多いもの...
部屋の中にある不用品を振り分けたら・・・ いらないモノは買取へまわしていきます。今年最後は、本とおもちゃを処分しました。
昔は下着用の引き出しを持っていて そこに沢山持っていましたが・・・・。いまは本当に最低限のみです。そしてそれでも困らない。...
お金をしっかり貯金していこうと思うのなら・・・・ やはりそれなりにメリットがある銀行を選びたい。特に大切なお金を預けるのなら、なお...