
ブーツはこの一足のみ。キレイめにもカジュアルにも使えるデザインを選んでいます。
ブーツをはくのなら、最近はショートばかり。 今年はひさしぶりにブーツを買いましたが、 キレイめにも、カジュアルにも合うデザインにして...
それ、いらない。持たない暮らしで運気アップ!4人家族、賃貸(50㎡)でのミニマムライフ
ブーツをはくのなら、最近はショートばかり。 今年はひさしぶりにブーツを買いましたが、 キレイめにも、カジュアルにも合うデザインにして...
ミニマリストになりたい・・・ ということで、ストイックにモノを減らしている方も多いですが・・。 捨てすぎになっていませんか? ...
暑くなってくると、欲しくなってしまうのがサンダルですよね。 私は高いヒールがあるものを基本はかないので ローヒールで、華やかなものを...
女性が捨てにくい物・・・ナンバーワンは洋服です。 私もそうでしたが、 ほとんどの方が100着以上は持っているでしょう。 そこで...
割れない限り、腐ることはないのが食器です。 私も友達によく聞かれる部類のモノで 「どこまで減らしたらいいの?」 その基準が...
最近では大きなキッチン収納が流行っていますが、 だからこそ死蔵品がふえやすいデメリットもあります。 ちなみにわが家は、賃貸の小さなキ...
自分の息子たちを見ていると・・・ 「多くの洋服はいらない。」 ということに改めて気づかされるんです。 本当に気に入っていよる服なら...
ミニマリストブームが来て、 モノを持たない暮らしが注目されるようになりました。 より多くから、より少なくへ。 でもこれがブーム...
仕事へいくときや、お出かけするとき・・・ アクセサリーをつけると、気分があがりますよね^^ 私も昔からピアスが大好きで、 モノを減...
最近、私が選ぶニットは・・・ 柄などがなく、とてもシンプルなもの。 色は基本的なベーシックカラーで ネイビー、ブラック、グレーなど...
一番下の子が、幼稚園に入ると 移動用の荷物がグッと減るようになりました。 最近では、どこへいくにも身軽。 最小限の持ち物で、小...
シンプルイズベスト。 確かにごちゃごちゃしたデザインのモノは持ちたくありませんが・・・ 味わいのあるモノを使いたい。 それは食...
ボーダー好きな方も多いと思いますが、 私も真冬ではない限り、1枚は必ず持っています。 でも、このボーダー選び。 油断すると、失...
洋服についで、私が大量に持っていたモノは・・・ 食器でした。 自分で買ったモノ。 旦那が持っていたモノ。 引き出物や、人からいた...