春先のカットソーはナチュラルな4枚をシンプルに着まわすだけ!
どれだけ沢山の洋服を持っていてもなぜか着る洋服がない、とか。 どう組み合わせればいいのか、とか・・・いまの私にはそんな風に...
どれだけ沢山の洋服を持っていてもなぜか着る洋服がない、とか。 どう組み合わせればいいのか、とか・・・いまの私にはそんな風に...
「ひとは8割の不要な物をかかえて生きている。」 ということは・・・知っていますか?これを逆に考えれば 自分に必要なモノって、2割...
沢山のモノを捨ててしまうとき 「大丈夫かな?」 「また手に入るかな?」安い物ならまだしも 特に値段が高い物にかんしては迷ってし...
私たちの親の世代では 50代になると引退するひとも多いですよね?でも、それは親の世代だからです。年金もある程度入り、高額な...
TBSテレビの「世界の日本人妻は見た!」で 3歳から片づけ、整理整頓を覚えさせる子育てをみて生活の中で片づけ、整理整頓を習慣化させ...
いつか自分の荷物がトランクひとつくらいになったら・・・ なんて身軽なんだろうかと思っていましたが。よく考えたら、もうそれくらいにな...
世の中の奥様方が 平均して400万円近いへそくりを持っていると知ってかなり衝撃を受けたものです(笑)
子供ができたらモノは増えますが 増えすぎないよう、持ちすぎないよう暮らしをスッキリするために決めていることがあります。
休日になったら、アウトレットモールでもいこうか? というのが普通かもしれないけれど・・・私はいかない。天気がよければ、大切...
我が家の子供たちは そんなにおもちゃがなくても、100円の粘土があれば それだけで数時間遊ぶことができる楽しみを持っています。
20代は多くを手に入れたい、そう思って当然です。私も社会人になり、自分でお金を稼ぐことで 手に入るモノに対して喜びを感じていました...
お金の管理をきっちりしている人なら 高い家電の買い替え費用も頭に入れて生活しているかもしれませんが。私は、していません。
少し前に 「姑に会うのが苦痛、どうすればいい?」 と、聞かれることがありました。
子供がちいさなうちはいいけれど・・・ 小学校に入学するという時期を迎えて。我が家の小さな子供部屋の使い方をいま考え中です。