【食器の断捨離】4人家族の食器の量も減らしてスッキリ。
本当にお気に入りのモノだけに囲まれて暮らしたい・・・ とは思いつつも。普段使いの食器は100円ショップのモノを使い、 好きな食器...
本当にお気に入りのモノだけに囲まれて暮らしたい・・・ とは思いつつも。普段使いの食器は100円ショップのモノを使い、 好きな食器...
いま、会社で働かない仕事をしているので 自分名義で、コツコツと年金作りをしています。無理なく、5,000円から。もう数年運...
ブランドバッグを持ち、素敵な宝石をつけてということが自分の幸せだと思って必死に働いていたころ。私は物によって得られる幸せを常...
あなたも「物を持たない暮らしをしてみたい」 そう思ったかもしれません。でも・・・ 持たない暮らしをする前に、あなたに絶対にしてい...
クローゼットの中にモノをつめこんでいると すごくストレスをため込むワタシ・・・。極力スッキリしたいと考えているんですが。や...
4人家族の我が家の節約家計をまとめています。3月の家計は、住む場所が変わったことでまとめにくかったのですが 4月からはよりすっきり...
ただただ、クローゼットに押し込まれたモノにうんざりして ガラクタ整理や断捨離をしはじめた私ですが・・・物が少なくなればなるほど ...
育児+仕事でバタバタする時期があったとき 家事の負担をへらすため、食洗機の購入を検討していました。我が家は賃貸になるので、買うこと...
我が家は4人家族で3食全部自炊を心がけています^^でも安かろう、悪かろうはイヤなので 地元でとれた野菜や、肉、卵を中心に食費は3万...
大きかった3ドア冷蔵庫から2ドア冷蔵庫で生活をしはじめて・・・ 一週間ですが、なかなか快適に過ごしています。たっぷり収納することは...
引っ越しして・・・まだ3日ほどですが 少しずつ片付いてきました。引っ越し後はダイニングテーブルを処分し 新しくソファなども置かず...
銀行口座もすっかり整理して少なくなりましたが ネット銀行は変わらず愛用させていただいています。その中で・・・今日は、楽天銀...
「どんどん買って、どんどん食材をストックしよう」 という広告の流れに逆らい・・引っ越し先で買った冷蔵庫は2ドアのコンパクトなモノに...
次男が2歳になるので、手作りケーキを焼きました!夫が「買ってこようか?」といいましたが 基本的には手作りが好きなので、なるべくつく...