子育てしていても「持たない暮らし」はできるんですよ。

子供がいるから片付かない。
子供がいたら持たない暮らしなんてできない・・・

という人が私の家に来ると
「子供がいても持たない暮らしはできる」ことに気づきます。

家族がいるからこそ
私以外の持ち物は増えるってことはありますが

増やしすぎることは止めることもできます。

洋服の数を決めたり。

おもちゃの入る量を決めたり。

少ないように感じたとしても
これだけ便利な時代で困ることって・・・ほとんどない。

逆にありすぎることで
モノがあることを当たり前のように感じて・・・

次から次へ
欲しい、欲しい、と欲望が出てくることにもなるでしょう。

足るを知るってことを覚えておかないと
モノやお金のコントロールができない大人になることも考えられます。

それよりも
少しないくらいを工夫する生活の知恵を持っていてほしい。

お金をかけなくても楽しめることも沢山あるとわかっていてほしい。

過剰に流れてくる広告とかを見ると
余計にそう感じますね。

こいう春先のシーズンは入学・入園を迎えて
物が増えてくる時期でもあるからこそ・・・

子供のモノについてもたまに立ち止まり、見直したい。

子供がいても片づいている。
片付けられる子供にしていくのは親だなって、本を読んでも感じます。

片づけられる子ども部屋 ママと子どもの心地いい収納
鈴木 尚子 (著)
楽天ブックスはこちら

周りがみんな持っているから~ということにも
その「ふつう」を見直したいと最近思ってます。

常識的なことだけに流されていると
持ちたくないモノや考えまで持ってしまいそうになる。

だからこそ、あえて持たないことを意識する。

それは子育てにも生かせること。

まだまだ子育ても手探りな私ではありますが
色んなことを考えながら日々生活中です。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

NO IMAGE
この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!