洋服は3色を中心に。自分に似合う基本の色からそろえるようにしています。
センスのある人ならいいですが、 そうでない私は、洋服の色が多いと・・・まとめることができません。それならば、合わせづらい色は持たない。 ...
センスのある人ならいいですが、 そうでない私は、洋服の色が多いと・・・まとめることができません。それならば、合わせづらい色は持たない。 ...
老後までに大きな資産をつくらなければいけない。この不安が大きすぎて、 金額だけがひとり歩きしがちです。でも、私はこう考えて...
子どもが小さくて、手がかかる時期であっても、 子どもが成長して働きに出はじめても・・・私たち主婦は、時間に追われています。...
暑くなってくると・・・ 女性は、より暑くなりますよね・・・?ブラにキャミソールやタンクトップを着て・・・ その上にトップスを着る...
我が家はちいさな賃貸暮らし・・・いまは50平米の2LDKで、家族4人で生活していますが、 これから3年後にはプライベートな空間が必...
最近、よくお友達からお金の相談を受けるんですが・・・。どうやら私は・・・ 「お金に強いひと」だと思われているようです(笑)...
ここ最近、暑くなる日が早くなってきていませんか?そんな時に活躍するのは・・・ やはりエアコンですよね。でも、待ってください...
モノは定期的に見直していくこと。今週は、下駄箱を見直してみました^^子どもの成長にあわせて見直していくことで 以前よりもゆ...
ここ数年で、投資信託で運用する人が増えてきましたよね?プロにお任せで、後はほったらかし。少額でもスタートできることから、 ...
最近、イラストを描いていたら・・・「これ、スタンプにできる?」と旦那に聞かれたことがキッカケで 自作でスタンプをつくってみました^...
最近は、常備菜の作り置きはあまりしていません。そのかわり、続けていることは・・・ 野菜を買ったその日に、半調理しておくこと。 ...
昔から絵は大好きで、 ちょこっとイラストや水彩を描いたりするのが趣味でした。そんな私も、仕事で活用したいなと思いはじめましたが・・...
沢山の洋服をもっていると、 どれも中途半端にくたびれて、捨てづらくなります。それならば、枚数を減らし着尽くそう。これは大人...
今年から税制優遇で資産運用できる「つみたてNISA」がスタートし、 イデコも進化するなど、税金ゼロ革命がはじまってきています。税金...