現物のゴールドがない!最高値更新なのに店頭に行列ができる状況へ・・

ちょっと怖いくらいゴールドが上昇してきていますが
もうある程度は買えましたか?

高いので購入することをためらいますよね。

私、少し前にこんな記事を出しましたが。

私は数年前から現物のゴールドをコツコツと買っていてこの高値圏でも、買えるときは1gでも手に入れたりしています。いまは1gでも多く増...

ほんの4カ月で、状況は一変しています。

いまでは大手の貴金属会社の店頭に行列ができて
ネットショップでも売り切れることが増えてきました。

以前、欧州の現物不足についても触れましたが。

ここからさき、いつまでも現物のゴールドが好きな時に買える状況は、そう長くは続かない。そう思って、できるときにコツコツと増やしました...

思った以上に、現物がなくなるペースが速い・・

この状況からみても、今後はますます現物のゴールド
希少なものになっていくことは、間違いありません。

スポンサーリンク

店頭では4時間待ち!日本でも現物不足の兆候あり

某大手の貴金属店でも4時間待ちとか・・・
どうなってるんだ、という感じで(汗)

人気なのは、20~50グラムサイズみたいですね。

(税務署にわからないサイズだからかな?)

納期待ちも相当増えている状況です。

今年に入り、田中貴金属での現物引き出しに対する変更でちょっとこれ・・・いやな雰囲気だなと感じていましたが。続きまして、...
先日、田中貴金属の取引内容の変更について書きましたが。私は現物不足の兆候が出てきたことを感じました。で、さらに...

実際に店頭にいっている人の情報によると
売りが2割で買いが8割と、圧倒的に買うの方が多い。

特に気になったのが、預金をゴールドにするというよりも
株を売って買う人がふえているってこと。

そういえば、こんな記事もみました。

『金を買うためにドルを売る』
インドネシア、庶民も金で資産防衛

日本経済新聞

こうなってくると、資産が多い人が買うので
さらに現物が減るという構図になるような気もして。

私、実はまだまだ買えるかなと考えていたので
予想外の動きに、正直びっくりしています。

まだ購入に動いている層は一部であることからも
買いが買いを呼べば、枯渇するのも早いのでしょう。

とりあえず大きな単位を買う人が多いようですが
私はやはり限りなく小さなゴールドがおすすめ。

これからの換金などを考えていくと
もはや10グラムさえ、大きいと思うから。

1/10オンスの金貨K18のネックレスなど

買うときには割高に見えたとしても
見つかりづらいゴールドの方が、目立ちづらい。

年明けから金(ゴールド)価格が上昇しているために投資をするのなら、手軽なETFだと思う方も多いことでしょう。でも、これも所詮ペーパ...

私は使う(換金)ことも考えて、そうしています。

男性的な買い方をする人の方が圧倒的に多いですが
女性ならではの買い方の方が、いいかなと。

価格が高騰しているのに、品薄になっていくということは
それくらい資産価値の保存が急務であるのでしょう。

危機的な状況であることの、現れかもしれません。

どこまでどうなっていくか、まだわかりませんが
1グラムずつ、大切にしていきたいですね。

とにかく

何事も人が動く前にやることが大事だということ。

後で後悔だけしないように、資産保全しておきたいと思います。

ではでは。