日本国債に投資することが
米国債を買うことが
”安全で最良の投資手段である”
ほんの少し前までは、金融業界でもこれが常識で
銀行や保険会社までもが多く購入してきました。
が。
本当にいよいよ。
どちらも足元から崩れる状況へ。
いま見るべきは株価じゃない、国債の金利です。
誰も国債を買いたがらない・・・異常な状況が始まる
いま金融崩壊が騒がれていますが・・・
その兆候として、国債の金利上昇が注目されています。
ほんの少し前までは(数年前)
日本は金利がゼロでも、国債がよく売れていました。
そうまでしても買いたいくらい、安全だから。
ですが・・・節目と言われていた金利1.5%をこえて
1.6%と、じりじりと上がっているのが不気味です。
これは、ひとえに買い手がいないから。
日本円の人気がかなり落ちていることは
なんとなくはわかっていましたが。
ものすごく顕著に出てきたなぁ、と思っています。
国債の長期金利に関しては難しいので
しょうさんの動画を視聴するといいですよ。
20年物、30年物の超長期国債の金利も上昇しているので
これから住宅ローンの金利は、絶対に上がります。
ですからローンを組んでいる方がみるのは
株価ではなく、国債の金利ですよ。
早めに対策を考えておきましょう。
最近、保険料の値上げ・・すごくないですか?
火災保険とか、自動車保険とか。
物価高とか災害、事故の増加と書いてありますが
保有している国債のマイナス分を補填するため。
そんな情報も目にして、妙に納得してしまいました。
なんか異常ですよ、値上がりが。
これおかしいって思わなきゃ。
国債の状況が悪くなれば、目に見えて経営が悪化し
破綻する銀行や保険会社も出てくるかもしれません。
国債の金利って、それくらいのインパクトがあるんです。
金融崩壊することを前提に生活し・・・備えていく時期ですよ
これから最後に株価がバブルのように上昇しますから
国債に目を向ける人は非常に少ないでしょう。
だから怖いなって思う。
コロナのパンデミックから金融崩壊に向かう流れは
ちゃんと順番通りに進んでいるってこと。
越境3.0のカズさんが動画出されていましたけど
⇒金融リセットとドル没落のシナリオ (吉浦健次×石田和靖)
これから私たちが”良し”としていた資産というものが
入れ替わる時期に来ているんです。
トランプさんはドル安なんてどうも思っていません。
最近では米国債切り下げのウワサもあるので
突然どう動くかなんてわかりませんよ。
みなさんの予想では、ここから2~3年後に・・ですが。
私はもしかすると、みなが予想している時期より
早くなる可能性もあるなって思ってますよ。
仮想通貨を使う可能性が高いですが
これが失敗するという意見も、多いことも事実。
そうなると、金や銀のような5000年の歴史ある
本物の通貨に戻っていく流れになるかもしれません。
わりに金融崩壊を意識している方であれば
銀貨押しの方が多いですよね。
自国通貨の暴落、インフレ、金融崩壊。
すべてオールマイティに逃げられる道はどこか?
金利動向をみて、間違ってはいけないなと思ってます。
日本国債も
米国債も
もう取り返しのつかないところまで来てしまいました。
こうなると、どうしようもありません。
ここからは崩壊ありきで。
崩壊前提で生活していきたいなと思います。
ではでは。