トランプ大統領が仮想通貨推しに変わったことで
今後はビットコインなどが上昇する可能性が高いですね。
それならば、日本円よりも仮想通貨で!
この考え方は資産を増やすにはいいかもしれませんが
結局はデジタル資産もシステムの中に入ったものなので・・・
本当に最後まで大丈夫かどうか、疑わしい。
・・・とまで、最近は考えるようになりました。
仮想通貨は、国の政策ひとつで”いいもの”から
”違法なもの”にまで激変することも考えておきましょう。
私はシステムの外に逃がすのが一番安全な気がしています。
システムの中にある資産は国の政策ひとつで奪われていく
実際に、中国では仮想通貨が急に禁止された例もあり
最近では・・・金(ゴールド)まで制限がかかりはじめています。
こちらの、実業家のりゅうさんの動画で
一足先に監視社会に入っている国の政策がよくわかりますよ。
大不況、インフレ、政府の管理下に置かれる中で
どの資産が生き残ることができるのか?
日本ではすでに仮想通貨を国内の口座から
海外の口座に送金できない状態になっています。
なので、海外口座を使うためには
ウォレットを経由している方も多いのでは?
では海外に仮想通貨の資産を逃がせばいいのかというと
それさえも違法になり、国が追ってくる可能性があること。
少しずつ資産の閉じ込めも始まっている気がしますし・・・
所有が違法になればどうなるでしょうか・・・
国の一声でそうなってしまうのであれば
個人の私たちがどうすることもできませんよね?
やるのであれば、没収されても仕方がないと考えておく。
結局はこれらもデジタルシステムの中で
いかようにも管理ができるのだなということがわかります。
ゴールド自体も、デジタル人民元の活用や購入制限により
誰が何を買ったか・・・政府が常に監視できること。
日本もこの流れを追う可能性が高いことからも
もう残された時間は少ないのかもしれません。
ゴールドはやっぱり最後の砦で間違いないですね。
1gずつでも増やす。
できることは、本当に小さな積み重ねかもしれません。
監視社会に進んでいくことを予想しながら少しでも対処していくしかない
中国を脱出する人が続出しているようですが・・・
私は自国で最後までがんばるつもりです。
ですから、やはり資産を守るっていう意味では
現物の金銀の規制がかかるまでは買い続けるかな。
銀にはほぼ規制がないことからも、穴場かも?
と密かに思ったりしています(苦笑)
後は・・・やはり生活に必要な物資や食料など。
これらも貴重な財産になるような気がしています。
すでに自給しながら食料を自分で作れる方などは
その知識と経験も財産になっていくことでしょう。
これから日本がデジタル円に突き進んでいくのかどうか・・・
はたまた、どんな風に財産を抑えてくるかはわかりません。
でも、その時にはもう対処できないのは間違いなくて。
ある程度、自分たちで予想しながら準備していくことで
少しでも防衛していくしかないのでしょう。
株も
不動産も
仮想通貨も
預貯金も
いかようにもできるってことが理解できたことで
システムの外に潔く出す決心もつきました(笑)
いままでの資産防衛は一度リセットして・・・
自分で考えて、少しでも対処できるようにしていこうと思います。
ではでは。