旅から始まるプチ移住・・・・日常が沖縄にある暮らしが楽しい。
いまも、移住ブームが続いています。都会ではなく、自然のある田舎や島へ。でも、そういった大それたことではなくて、 旅の延長線...
いまも、移住ブームが続いています。都会ではなく、自然のある田舎や島へ。でも、そういった大それたことではなくて、 旅の延長線...
モノを減らして、シンプルに暮らす。それだけで本当にお金が貯まるんですか?モノの量とお金のお話。 密接につながっていることが...
11月に入ると、毎年必ず買う雑誌があります。それは・・・ サンキュ! 2017年 12月号です。12月号だけに毎年必ずつい...
9月から、次男の治療で沖縄から大阪へ通うようになりました。一泊でのお出かけになってしまうので、 荷物は最小限にしながら移動するよう...
「長期投資は、マラソンに似ている。」 ふと、そんなことを思うことがあるんです。はじめる前は、ゴールなんて遠い気がしますよね(笑) ...
少ない洋服でもコーデに困らず暮らしていくには・・ 自分の軸になる、ベーシックなアイテムを持っておくこと。そのアイテムは、不動のもの...
寒くなると、まずは足元から冷えていきます・・・足元。ここが冷えると、風邪もひきやすいので デスクワークをするときには、ダウ...
いよいよ今日から、 ひふみ投信でのつみたてNISAの申し込みがはじまります。口座の管理画面から申し込むことになりますが、 我が家...
結婚したての頃には 何にどうお金と使えばいいのか? どれくらいの食材やモノを買えばいいのか?わからないことだらけでしたが・・ ...
おさがりを残そうとすると、管理が大変!でも2年ほどで使い切るような洋服の枚数でまわせば、 それほど多くのスペースは必要ありません。...
ユニクロのレギパンの履き心地もいいんですが、 もう少しゆったりしたシルエットのモノはないのかな?そう考えて探している時に出会ったの...
わざと危ない場所を歩いたり・・・ 公園で遊んで来たら、上から下まで砂だらけ(笑)注意したことは、すぐに忘れてしまう男の子。 (さ...
いままで遊びに来てくれた友達に、 必ずといっていいほど、言われることがありました。「もしかして、ふき掃除も毎日やっているの?」と。...
小さな賃貸住まい。その中で子供たちと一緒に暮らしている人は 私も含めて、多いのではないでしょうか?せまい・・・。こ...