子どもたちの食いつきが違う!ふるさと納税の果物はとっても新鮮なんです。
冬の果物といえば、みかんとりんご!前回のみかんも大好評でしたが、 忘れてはいけないのが、フジりんごです。去年もふるさと納税...
冬の果物といえば、みかんとりんご!前回のみかんも大好評でしたが、 忘れてはいけないのが、フジりんごです。去年もふるさと納税...
大きな家に、大きな家具・・・ 大きな敷地に、大きなクルマを置いて。外食は脂たっぷりの食事など。いつしか欧米化してしまった私...
いよいよ来月から「つみたてNISA」がはじまりますね!もちろん私も利用しますし、 姉もはじめるようです^^さ、このつみたてNISAで...
あなたにとって、掃除とはどういうものですか?面倒くさい・・・ 仕方がない・・・と、私もこんな風に ひとつの家事としてしか...
お金のことは、一年単位で考えるのではなくて 長い期間で考えることで見えてくることがあります。出費にしてもそうですし・・・関...
そんなに持っていないようでも・・・ モノは意外と所有してているものなんです。特に洋服!普段はしまいこんで気づきませんが ...
手軽にできるおやつといえば・・・ ホットケーキですよね?でも、できれば栄養価が高く 安心できる材料のモノを子供たちに食べさせたい...
ミニマリストブームが来て、 モノを持たない暮らしが注目されるようになりました。より多くから、より少なくへ。でもこれがブーム...
ここ10年で、どれくらい月のお給料が上がりましたか?10万円? 5万円?年に一度、昇給があったとしても それほど上がった...
12月に入り・・・ 5歳の次男から、一日に5回は聞かれるセリフ。「お母さん、みかん食べていい?」「うん・・・ また?」 ...
冬用のトレーナーを追加するために、 ヘビロテにも強い洋服を兄弟で一枚ずつ買いました^^ちなみにトレーナの枚数は 3枚前後でローテ...
基本的に、Vネック系のニットしか着ない私は マフラーなどで防寒対策をしています。首をあたためるだけで、ポカポカ。今年は手軽...
やってきましたね・・・ 気が重い、年賀状の季節です(笑)わが家は、自分たちで年賀状をつくるんですが 毎年母の分もつくるので、そろ...
最近、読者の方やお友達に 「ひふみ投信に投資してみたい」と、 ご相談されることが増えました。ブログ上でも、すべてを公開しています...