ちゅらどりのラインスタンプをつくってみました!
最近、イラストを描いていたら・・・「これ、スタンプにできる?」と旦那に聞かれたことがキッカケで 自作でスタンプをつくってみました^...
最近、イラストを描いていたら・・・「これ、スタンプにできる?」と旦那に聞かれたことがキッカケで 自作でスタンプをつくってみました^...
最近は、常備菜の作り置きはあまりしていません。そのかわり、続けていることは・・・ 野菜を買ったその日に、半調理しておくこと。 ...
昔から絵は大好きで、 ちょこっとイラストや水彩を描いたりするのが趣味でした。そんな私も、仕事で活用したいなと思いはじめましたが・・...
沢山の洋服をもっていると、 どれも中途半端にくたびれて、捨てづらくなります。それならば、枚数を減らし着尽くそう。これは大人...
今年から税制優遇で資産運用できる「つみたてNISA」がスタートし、 イデコも進化するなど、税金ゼロ革命がはじまってきています。税金...
収納は多ければ多いほどいい・・・ なんとなく、そんな風に思っていませんか?天井まである、食器棚・・・ キッチン上部の吊戸や、押し...
サンキュ! 2018年 05 月号 より。 投資をしている主婦は年々増加傾向に。「いま、投資をしていますか」というアンケートでは ...
日常的に生活していると、 使いづらいな~・・、という不満がでてきますよね?とくに賃貸生活では、 持ち家の方よりも、そういうことが...
ふらりと、100均やコンビニによる。こういうことが習慣になっていませんか?100円のつもりが、700円に。こういった...
旦那さんの「ねんきん定期便」がやってきました。 (誕生月に届きます)これに自分の分を合わせると、 だいたいもらえる年金の金額がイ...
なんとなく日々を過ごしていると・・・ 幸せなんだけど、退屈を感じてしまうこともあります。そういう時は、人生を動かすタイミング。 ...
最近では、信託報酬の安いインデックスファンドが かなり増えてきましたよね・・・?ということで、ついそこに目がいきがちですが。 ...
今年、私は38歳になりました。30代後半になって感じることは・・・ 以前よりも似合う洋服が変わってきたこと。若すぎる格好も...
4月から、小学校へ通いはじめた息子(6歳)のために 水筒をあたらしく買いました。選んだのは、サーモス 真空断熱スポーツボトル 0....