ローテーブルから、ニトリのダイニングテーブルへ・・・思い切って暮らし替えしました。
来年からパン教室を開講するにあたり、思い切ってダニングテーブルを買いました。いままではローテーブルで生活していて・・・。そ...
来年からパン教室を開講するにあたり、思い切ってダニングテーブルを買いました。いままではローテーブルで生活していて・・・。そ...
ロールケーキを焼くとなると、わざわざ、専用の天板が必要だったりしますが。いま使っている小型のコンベクションオーブンであるアイリスオ...
”お金を貯めたい”と、何度も口には出しているものの・・・だからと言って、何か具体的に調べるわけでもない。これが、貯まらない...
パン屋さんのチョココロネのクリームが作りたい!ということで。再度リベンジして焼いてみました^^作り方のコツは、前回...
ついこの間、国が”人生100年時代に向けての備え”について年代別の心構えの案を出していましたが。年金だけが収入の無職高齢者夫婦だと...
去年の夏前から利用しているのは、月額980円の・・アマゾンのKindle Unlimitedです。使わなくなったら、解約しよう。 ...
今年、旦那が50歳になり・・・新しいことにチャレンジしています。理由はとてもシンプルで、後悔したくないから。年齢は50歳に...
”電気オーブンの天板が足りない”そんな時には、足りない分を追加購入できます。メーカーにもよりますが、使っている機種の品番を調べそれに合う天...
洋服の枚数が増えてくると、コーデしやすいような気がします。でも、そんな気がするだけ。じつは、朝悩む時間が増えるだけで・・・...
最近の預金金利は、まったく見なくなりました。理由はシンプルで、預けても増えないから。どうせお金を寝かせたままにしておくのな...
自宅兼店舗や、SOHOなど。住まいの一部を仕事場にすることで、時間や空間をシェアする住まい方は、昔からあります。最近では、...
長男が大好きなパンは、チョココロネ!パン屋さんへいくと、必ず買って帰るんですが、もちろん、家でも気軽に焼くことができるんです。...
パン教室用にと、2台目のオーブンを導入しました。普通は大きなガスオーブンか電気オーブンで作業効率を上げていくのが鉄則なんですが。 ...
手作りでパンを作りはじめたとき、途中で欲しくなるのが、ホームベーカリーですよね?手ごねしなくても、手軽にパンが焼ける。この...