濃厚な抹茶のシフォンケーキを焼きました。
シフォンケーキでも、チョコに次いで人気の味は・・やはり抹茶ではないでしょうか?ココアよりも、私は抹茶派なのでぜひ焼いてみたくて、早...
シフォンケーキでも、チョコに次いで人気の味は・・やはり抹茶ではないでしょうか?ココアよりも、私は抹茶派なのでぜひ焼いてみたくて、早...
食べ物に賞味期限の表示がついているように・・・モノにも、同じようにあります。確かに日付は入っていないかもしれません。ですが...
お金の相談をされるときに、よく耳にするのが・・「わかっていても、使ってしまう」という言葉です。お金も、買い物も使えば使うほ...
前回の記事にて。イデコの出口戦略について書きましたが・・このことでブログの読者さんからご質問をいただきましたので。...
シフォンケーキを何種類か作るようになってくると、”材料によって、こんなに食感が変わるんだ!”と驚くばかり。プレーンはふわふわ。...
小学生になり、学年があがっていくようになると・・ビックリするくらい学用品が増えますよね?教科書、ドリル、辞書、絵の具、習字、基盤ハ...
”使い捨てマスクは耳が痛くなるからイヤ”と子どもたちからは人気がないので。常に、繰り返し洗えるマスクを使っていますが。どう...
一度、ケーキ屋さんで食べた”和三盆クッキー”にはまってから度々購入することもありましたが。これは、意外と簡単に自分で作れます。...
夫が来月には52歳を迎えるということで。イデコ口座の資産配分の割合で100%を占めていた株式を少しずつ、段階的に売却していくことに...
わが家の夫は、桃が大好き。ですから、ふわふわ、しっとり、とろけるシフォンの中で桃とチーズのレシピを見た時には、ぜひ焼いてみたくて。...
贅沢しているつもりなんてないのに普通に暮らしているだけなのに私たちがお金のやりくりで悩んでしまうのは・・この「普通、平均」が、昔よ...
一週間に一度は、丼を作ることが多いです。やはり・・・食べ盛りには、ボリュームが必要なので(笑)丼だと、ひとり一食150円で...
アイスボックスや型抜きクッキーに、スノーボールなど。いままでお菓子作りで焼いてみたことはあるけれど・・・ちょっとハードルの高さを感...
去年、スーツケースを手放しました。結婚して13年以上使っていてボロボロだったこと・・そして、収納スペースを空ける目的のためでしたが...