外出自粛にはDIYを!穴の空いた網戸の修理をしておきました。
いまのマンションに住み始めて6年がたち・・・この半年で気になってきたのが、網戸の穴です。最初は、よく使う出入り口のサッシだけでした...
いまのマンションに住み始めて6年がたち・・・この半年で気になってきたのが、網戸の穴です。最初は、よく使う出入り口のサッシだけでした...
子どもたちが自分でお風呂に入るようになることは成長とともに、手がかからなくなり・・うれしいことです。が。気になってくるのが...
リーマンショックに、コロナショック。相場が暴落すると・・・見ている私たちは怖くなり、逃げたくなることもあるかもしれません。...
子どもたちが休校になり、学校給食がないことで一番気になったのが・・栄養面のこと。これ、カルシウム不足になるかも?そんな気が...
コロナの影響が、予想以上に長期化しそうな中・・何よりも不安に感じるのは”お金のこと”ではないでしょうか?・これからの収入は大丈夫な...
老後の2000万円問題が話題になったことで、いまの若いひとたちにも、意識が向いてきたようですね。「足りない分は、自分たちで補ってい...
コロナショックの影響で、これから半年から一年・・私たちの収入にもマイナスが訪れるかもしれません。不景気って、財布の紐がかたくなりま...
10年以上お金を投資信託で運用していると・・・もう積立することが当たり前になってきていて。私の中では、貯金するような感覚なんですが...
床に敷いていたマットがくたびれてきたこともあり、買い替えをすることになりました。今回はジョイントマットではなく、ラグで。部...
ホットケーキミックスがネットで高値で売られ・・・スーパーからは、製菓材料がドンドン消えています。でも、待ってください!そこ...
私の友達が、すごい”つもり貯金”をしていて・・・話を聞いて、ビックリしたんですが。これに見習い、いまは”つもり投資”を...
マスク不足が解消されつつありますが、家族で使っていると、30枚入りもすぐに消費します。安くて30枚入りで2~3千円くらい?...
いまコロナ不況により、会社の業績が悪化したことで、社員のお給料をカットしたり、経費を見直したりと。これからのことを予想し、会社は計...
お金を増やしていくのは、使うためです。もちろん私もその為に運用していますが・・・気になるのは、投信をどう売却するのがベストなのか?...