炒める、混ぜる、取り分ける、は・・この一本で。
わが家のキッチンルールは最小限しかありません。・お玉・みそこし・スパチュラ・泡だて器・フライ返しこの中で、あまり使いやすさ...
わが家のキッチンルールは最小限しかありません。・お玉・みそこし・スパチュラ・泡だて器・フライ返しこの中で、あまり使いやすさ...
長期積立投資のことをブログで発信してから、早7年ほどで。30代、40代の同世代の方はもちろんですが。最近では、20代や60代以降の...
10年後のセミリタイアを目指して。継続的にかかるランニングコストを見直しながらよりコンパクトな生活にしていきたいと考えています。 ...
長年使っていたテレビをネット対応に変えたことにより・・・やっとやっとAmazonプライムビデオを使うようになりました。遅すぎでしょ...
子供が生まれて、負担が増えた家事としては・・・洗濯物が多い中での、干したり片づけたりする作業でしょうか。一日たりとも、休むヒマもな...
結婚してから、13年ほど使っていた包丁を買い替えへ。いままでずっとツヴィリングを愛用しています。結構、愛用されている方も多...
最近、母から片付けの相談を受けるようになり・・・昔の洋服を処分しようと思い始めたようですが。基本的に、そのまま捨てることができない...
投資信託の長期積立投資といば、王道はインデックスファンドでアクティブファンドは悪いように言われることもありますが。私は両方ともに投...
働きすぎモノを持ちすぎ食べ過ぎ時間に追われすぎこういった〇〇すぎな行動が、私たちを狂わせていきます。逆に言えば過剰...
個人事業主になって、14年ほど(現在は40歳)長男を妊娠してからは、ずっと自宅にいながら仕事をしています。(多種多様なことをやって...
夏の終わりになってくると、店頭に梨が並び始めます。が、一玉あたりの値段が・・・250~300円となかなか高いので、産地から、直接取...
下の子どもが8歳になり、18歳になるまで10年になりました。子どもたちが18歳になったら、生活コストが下がることも考えそこからは・...
賃貸生活での不満を上げるとするならば、キッチンのせまさが、あるかもしれません。普通の賃貸で、広々としたキッチンって・・・基本的に見...
投資信託で毎月積立購入をずっと続けてきて・・・自分なりに思うことが、増えてきました。世の中では、お金持ちになるには宝くじ!という、...