モノを減らすと、手間も自然に減っていく。
朝、小学校へ息子たちを送りだした後で、 私がすべての家事を終わらせるのは、7時半くらい。遅くとも、8時前にはデスクに座ることができ...
それ、いらない。4人家族・レトロな賃貸でのミニマムライフ
朝、小学校へ息子たちを送りだした後で、 私がすべての家事を終わらせるのは、7時半くらい。遅くとも、8時前にはデスクに座ることができ...
寒くなってくると、一気に冷えてくるのが・・・ 足元です。職場でも、自宅でも。足元からの冷えは、心まで寒くしてしまいますよね...
今週末から、全国的に冷え込む予報です。東京では、最低気温が3度とか!こんな時には、しっかりと厚着をすることも大切ですが、 お出かけ前...
12月に入り・・ 子供たちが楽しみにしているクリスマスが近づいてきています。わが家の息子たちは、夏休みくらいから 「サンタさんま...
もったいなくて、不安で捨てられない。そんな私も、軽々とモノを手放せるようになったことで 人生がうまく回り始めるようになりました。 ...
今週、年賀状を印刷しました^^自宅でつくるときに気になるのが、 カラー印刷したときの、インク代のコストですよね?でも、いま...
普通、いいホテルや旅館に泊まろうと思うと・・・ ひとり1万円はかかるものですが。家族4人で2万円台で泊まれる!こういったこ...
小さな賃貸のキッチンで生活している私は、 食器棚はもっていません。その為に、最大限活用しているのが、 シンクとコンロ下の収納なん...
いよいよ12月になりましたね。年末になると・・・誰もがユウウツになるのが 年賀状作りではないでしょうか?(笑)なぜ、こんな...
デジカメから 一眼レフから ビデオカメラから スマホからいまでは動画や写真を手軽に撮ることができるようになりましたよね? ...
ご飯を作ることも大変ですが、 献立を立てることが、面倒になってくる。そういう方も多いのではないでしょうか?家事や仕事をしな...
まとめて買うと、オトク!この言葉に、つい流されてしまうのは・・・ お肉を買うときです(笑)3パック1000円で。こ...
持ち家は、持っている限り維持費は必要ですが 私たち賃貸派も・・・考えておくべきことがあります。それは、お金の寿命を延ばしていくこと...
引っ越しをするとき マイホームの間取りを考えるときリビングの広さより、収納の大きさを優先するのは モノが多い人です。大切...