第3次オイルショックへ?価格が抑えられている内に準備しましょう!
世界的にかなりインフレ(物価上昇)が進んでいますが日本は・・・まだ少しの値上げで済んでいるような気がします。それでも、お肉の値段は...
世界的にかなりインフレ(物価上昇)が進んでいますが日本は・・・まだ少しの値上げで済んでいるような気がします。それでも、お肉の値段は...
去年から、金価格は上昇することはブログでも何度か書いてきたとおりですが・・・ウクライナの情勢のこともあり、かなり値を上げています。...
台湾で大規模停電が起こりましたね・・・過去にもあったことだから、まあ日本には関係ないと。少し前の自分なら、そう思っていたことでしょ...
今週末から来週くらいには、ロシアでいま起こっていることもハッキリとした動きがわかってきそうなので・・・日用品も最終チェックしておき...
昨日、5歳から受けられる567枠沈の接種券が届きました・・・久しぶりに見て、心底ゾッとしました。あれだけの副反応や、色んな被害が出...
1月に予定されていたはずの、闇の10日間がいまだに行われていないのは・・・?いまロシアのプーさんがやっていることの邪魔...
今年からの食料不足に備えておくためにと、手元には乾燥野菜も常備するようになりました。賞味期限もありますから、日常での食事作りにもち...
今週は、仕事の税務のことであったり・・自分なりに思うことがあり、更新できていませんでした。残された時間、どう備えていくか。...
今年から、食糧危機が懸念されています。567による物資の不足、資源価格の上昇に・・・噴火や地震などの天災で、一気にそうなると言われ...
お菓子作りが趣味の友達からいただいて、はまってしまったのがリーフパイです(サクサクでおいしい)静岡のうなぎパイも大好きですが・・・...
私のツィッターでは、たどり着けるように情報は流しているのでそちらを見ていただくとわかりますが。いよいよ、食品にもバンバン入るように...
去年から、地震や噴火について書いてきましたが・・・本当に増えてきたことを、客観的に見ても感じています。最近では、山梨にあった地震に...
色々と、これから起こっていく食糧危機については農家さんも暴露してくれて、目覚める人も増えてきていますね。金融にしても、食料にしても...
今年、投資商品などへの金融崩壊については何度かブログでも記事にしてきました。ということで、色々と整理していたわけですが・・・・...