30歳を過ぎたら、洋服は買い足しではなくて買い替えにしていこう。
沢山の洋服をコーディネートできたのは20代までで 30歳を過ぎてからは洋服は定番を決めて、買い替えする方向へ変えました。
沢山の洋服をコーディネートできたのは20代までで 30歳を過ぎてからは洋服は定番を決めて、買い替えする方向へ変えました。
そろそろ暑い日もだんだん増えてきたので 布団も冬用のモノはクローゼットに圧縮して収納しておきました。でも、クローゼットって押入れと...
長い連休が終わると・・・また仕事がはじまる、と気持ちが沈む。ゆわゆる、5月病ですね。でもそういう鬱々とした気持ちから解放でき...
昔はやたらブランド物にあこがれている時期がありどれくらいバッグを持つの? というくらい買っていたこともありました。
マイホームでも、賃貸暮らしでも 「食洗機」が働く女性の定番になりつつありますが。私は3枚の上質なリネンを使い、自分なりの豊かさを感...
毎年、どれくらい洋服にお金を使っているのかな? と、ふと疑問に思ったので。4人家族で使っている洋服代について計算してみました。
限られたスペースにある小さなキッチンでも スッキリ、きれいにしていたい。大きなキッチンではなくても、そういう思いはありますよね? ...
クローゼットをもっと使いやすくスッキリしたい。使いやすく スッキリこの二つは外せない。そういう悩みを つい先日、...
我が家の小さなキッチン、大改造中! 今日は取り出しにくかった調味料の問題に取り掛かりました。
自分に似合う洋服を定番にして 同じものを買い換えることを意識すると洋服は無駄に増えず、悩むこともない。
それって 心がときめく?ときめかない?
小さなキッチンであっても よりスッキリと、使いやすい収納を目指してキッチンを大改造中。
キッチンが小さくても それが根本的な問題ではない。その与えられた空間の中で より自分が好きなモノだけを持つ場所にするべく...
ちょっとした手作りパンが焼けるようになってから 自分でつくれることが増えて、より生活が豊かになりました。どこかへランチもいいけれど...