時間もお金も有限であると、心得ておこう。
資産運用の本を読んでいると、たびたび、こんな言葉に出会います。趣味にも私生活にもお金を使いたいからこそ、制度を活用してお金を貯め、...
資産運用の本を読んでいると、たびたび、こんな言葉に出会います。趣味にも私生活にもお金を使いたいからこそ、制度を活用してお金を貯め、...
ちいさなオーブンを使うようになってからは、こまめに、かわいいパンを焼くようになりました^^最近の、一番のお気に入りは・・・?...
数年ぶりにパン教室を再開して、生徒さんと一緒に、時間をかけて焼いています。「パンは、買う方が早い」と、言われたこともあります・・・...
パン教室へのお問合せ、ありがとうございます。こちらでは詳細を出していないにも関わらず、「いきたいです」と、言って頂きうれしいです^...
ダイニングテーブルでの食事を華やかにしたくて、ランチョンマットを使い始めました^^家族での食事にはもちろん、来客時にも。た...
イデコの移管って、手間で難しいイメージでしたが、手続きを進めていると・・・思ったよりもカンタン。難しいというよりも、時間がかかるこ...
パンのある暮らしをしていると、食パン、ピザ、ベーグルなどなど。まな板でカットして、持っていくのでは・・移動が多くなり、そのまま食卓...
先日の記事を読んだ方から、メールをいただきました。この記事ですね。「投資をはじめたいけれど、まずはどうすれば?...
仕事と家庭で、兼用しているプリンタ。以前は、機能が充実した機種を使っていましたが、やっぱりそこまで使わないので、もっとシンプルに。...
先月からスタートした、パン教室・・暑い中ではありますが、7月もやっています^^ありがたいことに、数名の方から申込をいただき、ゆっく...
私が片づけでモノを整理していくときに、何度もこう思ってしまったことがあります。”なんでこんなことにお金を使ってしまったんだろう?”...
今週、夫婦で付加年金の支払いを済ませておきました。フリーランスなら絶対に入っておくべき制度で、2年間受給すると、元が取れるシステム...
お店にいってモノを選ぶときには、必ず気分が高揚してしまい、テンションが上がります。私も(笑)買うと気持ちがスッキリすること...
時間がたったときに、処分できた写真もあれば、そうでない、大切にしたいモノもあります。こういった特別な写真は、長期保存に適した場所へ...