なぜ自分はそればかりを買ってしまうのか?
自分が何を買いすぎているのか?片づけの時には、必ずここと向き合う必要があり、私の場合は・・・・バッグがそのひとつでした。十...
自分が何を買いすぎているのか?片づけの時には、必ずここと向き合う必要があり、私の場合は・・・・バッグがそのひとつでした。十...
世の中には、貯金や節約に詳しい本が山ほどあり、情報があふれていますよね。でも、これらを読むだけで・・・お金まわりが良くなりましたか...
クロワッサンを手軽に焼けるようになり・・・アレンジクロワッサンも作ってみることにしました。チョコ好きにはたまらない。パン・...
休日の朝ご飯は、ゆったりめに。朝の掃除と片づけを、家族みんなですませてから、週に一度は、カフェ気分でホットサンドを楽しんでいます^...
空前の食パンブームですね。ここ沖縄でも、高級食パンの専門店が那覇に入ってきたりと・・・・かなりの人気ぶりを感じています。 ...
この2年くらいで、相場がガクンと下がることがあり、積立しても積立しても・・・なかなかプラスにならない。こんな状況で、いまの...
私たちは、心ではなく・・・常に頭で考えます。”やりたい”と思ったことがあったとしても、それができない理由、リスクを考えては気がめい...
個人事業主として働いていると、2月から6月くらいまでは、ひたすら支払いに追われます。そう、税金の(笑)会社員であったときに...
わが家は、水筒持参派です。わざわざ飲み物を買っていると、ゴミを増えるし・・・毎日のことになると、経済的にもよくありません。...
昨日、母から電話がありました。「シークワーサーがすごく脳と体にいいらしいから、 原液を買いたいんだけど、頼める?」と。沖縄...
「もう若くはないし、これからどんな服を着たらいいの?」30代後半から40代に向けて。私の周りの友達も、洋服に悩んでいる子が...
自宅でパン教室をスタートして、4か月弱ほど。その間に、やはり増やす食器もありましたが、シンク下には収まる量をキープしています。...
今週は、児童手当が入ります。このお金は、そのまま教育費用にと積立をしている方もかなり多いかもしれません。それもそのはず。 ...
6月にパン教室を再開して、3か月がたちました。まだまだ生徒さんの人数も少ないのですが、教室をやると、頭と体がきたえられます(笑) ...