大不況の前触れ?イーザッカマニアストアーズが閉店しているって…

ものすごくタイムラグがありますが。

以前、よく愛用していた楽天でも人気の高かった
イーザッカマニアストアーズが閉店したと知りました。

全然、ショップを利用していなかったこともあり
半年もタイムラグがあり、本当に衝撃です。

楽天でも総合4位に輝いていたショップですから
決して売れていない、ってことはなかったでしょう。

コロナ以降、いろんなコストが上昇してしまったことで
売り上げが減ってしまっていること‥

さらにこの物価高での購買意欲の減少など。

経営側から見て、本当に大変だったのかもしれません。

まさか、まさか…

私も、洋服を買う頻度や枚数が減っていたことからも
アパレル関係は、本当に厳しいことがわかります。

洋服も、値上がりしましたからね…

これくらいなら、もう一年着ようかなって
ついつい買うのを我慢することも増えましたよね?

いやでも、これは衝撃でした。

建築会社では、新築の購入数が激減していると聞きますし
つぶれていく飲食店も、よく見かけます。

コンビニの閉店も、増えました。

やはりいまは株高だけで持っているような
それくらい、危うい状況ではないのでしょうか。

ここ崩れたら、リーマンショックの時とは比にならない
大不況が来ることが予想されます。

アメリカでも、人気のアパレルショップが閉店したり
消費の落ち込みがひどいと、報道されていますから…

いまの現状を甘くみてはいけない、と考えています。

あれだけ売れていたショップが、ですからね。

これからも、価高の影響で、食品や光熱費にかかるお金を優先し
その他のことへの消費が激減する流れは止まりません。

自分の楽天での購入履歴をたどっていっても
なくなっているお店がかなり増えていて、さらにビックリしました。

まだ食品関係の方が残っていますから
やはり食べるものが優先であることが、わかりますよね。

こんなこと、いままでなかった。

大不況は、すぐそこまで‥確実にきているはずです。

気を引き締めて、私たちも生活していきましょう。

ではでは。