先日、新NISAのことで友達から相談を受けたことを
少しだけ記事にさせていただきました。
私の答えは、とてもバッサリしたものでしたが(笑)
意外とあっさり、友達は私の意見を聞き入れてくれて
現物資産を買うと、決断してくれました。
で、もちろんその日に銀貨も買ってくれました。
でも、どうやら・・・金貨も欲しいと。
だけど高すぎて手が出ないと言っていたので
私がおすすめしたのは、アクセサリーです。
これはもう、女性に最高の現物投資でしょう。
日常使いできる地金のアクセサリーで資産保全する
友達に現物投資のことを説明している中で
予想以上に、ゴールド所有に興味を示したことが意外でした。
株などを積極的にしていない人の方が
もしかすると、抵抗がないのかもしれません。
(この友達は投資経験がほぼゼロに等しい)
友達いわく。
『ゴールドがそんなに暴落するってイメージもないし
安定した資産になるから、持っていたい』と。
1~2グラムくらいで買えないかな?と相談受ける中で
私は、アクセサリーで持つことも提案しました。
もちろん、メイプル金貨の1gもありますが・・・
アクセサリーにも、かなり食いついてきました(笑)
『日常で使えるし資産になるし、いい案やわ!』と。
そうなんですよ。
私も地金だけのピアスを買いましたが・・
ずっとつけっぱなしにするくらい、お気に入りで。
K18ミラーカットボールとPtミラーカットボールを愛用中。
ミラーボールがキラキラして、地金だけでも十分きれい。
私は5ミリを使ってますが、存在感は十分で
姉はこぶりな3ミリを愛用していますよ。
加工賃も入りますが、使えるという点でいえば
資産だけではない面もあり、楽しい。
ピアスであれば、片耳ずつ売れますし
ちゃんとグラムで買い取りしていただけますので。
ピアスホール維持のために、軸太0.9mmを使えば
しっかりとホールをキープすることもできます。
地金のシンプルなピアスが良心的な価格なので
選ぶのもわくわくしますよ。
詳しくは⇒K18 5mmミラーカットボールピアス(軸太0.9mm)
“指輪、ネックレス、ブレスレット”
本物は地金だけでも、その美しさが際立ちます。
資産が多い男性の方だと、大きなバーなどを購入していますが
製造番号も入っていて何かと足もつきやすいし・・・
私はバーは1~3gとか、小さなものしか持っていません。
金貨 1g バー スイス パンプとか。
大きなバーは把握されやすいという意見もあるので
サイズは小さくしか持たないようにしています。
アクセサリーであれば
持っていることが見つかりづらい、というメリットも。
これ、秘密でね(笑)
特に私たち世代は、高価なアクセサリーを持つという習慣は
いままでなかったと思うんですが。
あえて、いまはおすすめします。
自分へのご褒美は、地金のアクセサリーで。
洋服や靴、バッグなどよりも価値を落とさず
いつでも世界中で換金することができるのですから。
私にとっては、もはや10gでも大きく感じるので
0.5とか、1gずつで十分ではないかと思っています。
18金の1gネックレスなんかも人気ですよね。
一本ずつ増やすのも、資産になるでしょう。
私も購入しています。
毎月の収入の中から、買うのもよし。
いまある貯金の一部をゴールドにするのもよし。
小さく小さくコツコツと。
小分けにゴールドをできるだけ増やすようにしています。
ではでは。