この猛暑で地獄の値上げが加速していく。

最近の猛暑で、家事や仕事をこなしていくだけでも大変ですが
さらに悪い情報がドンドン入ってきて、正直ビックリしています。

この夏・・・乗り越えられるかな(遠い目)

値上げ情報の参考には、しょうさんの動画がオススメ!
2025年 最新情報 値上げ地獄8月

7~8月の猛暑を境に・・・

さらに私たちの生活は追い詰められるかもしれません。

いいえ、いままでの物価高は序章だったのかも?

とうとう・・・ハイパーインフレの気配が出てきました。

値上げ、値上げが止まりません。

ここ、本気出さないと結構やばいと思います。

スポンサーリンク

水不足と猛暑による影響で食べ物が急激に減っている

いま日本では深刻な水不足に陥りつつありますし・・・
加えてこの猛暑です。

私たちはクーラーの効いた部屋で生活していますが
作物は炎天下で、いまこのときも枯れていく状況で。

家畜は暑さで半分の数になるかも?と報道もされて
国産の豚肉は、価格が急激に上昇し過去最高値へ。

【高騰】猛暑で国産豚肉が“史上最高値” 豚舎でぐったり…子豚も減少 販売店「ここまで高いのは初めて」来年にも影響?

卵の価格も、もう間もなく高騰するみたいです。

牛乳も8月中に価格が急激にあがるようなので
乳製品も、一気にそうなるかもしれません。

お米の生育状況もかなり悪化しているような環境で
すべての食べ物が突然減っていくような状況です。

今年は深刻な水不足になるのではないか?と・・・少し前に記事に出していましたが。やはり水不足が深刻です。これ、も...

野菜を家庭で育てている方は実感しているはずですが
急に作物が育たなくなっていませんか?

これが全国的に起こっています。

いまはまだ在庫などがあるかもしれませんが
急激に来ていることだけは、頭に入れておきましょう。

企業の値上げの速度もいよいよ異常なハイペースになってきている

さらに、今年に入って一番気になっていること。

それは・・
企業の継続的な値上げのスパンが早くなったこと。

コーヒーの値上げも止まりませんが・・・
パスタなども同じ。

7、8月と立て続けに値上がりしています。

パスタとパスタソース(各19品)は7月1日納品分から約6~17%値上げ。

夏休みによく使うのに・・・(汗)

パスタの「マ・マー」シリーズなど家庭用製品129品目について8月1日納品分から値上げすると発表した。パスタやパスタソースでは希望小売価格を約2~12%引き上げる。

でね、またコーヒーも値上げ(笑)
ちょっと待って・・・今年3~4回やってない?

ネスレ日本は、「ネスカフェ エクセラ」など54品の価格改定を実施する。8月1日の納品分からがほとんどで、価格改定率は約7%~32%

こんなこと、いままでありましたか?

正直・・・価格が今後どうなるか先が見えない。

買い控えしたいような節約モードになりがちですが
私、この猛暑が色んな意味での決定打になると思っています。

なので

明日、姉と本気の買い出しにいきます(笑)

少しでも日持ちする食品であったり
いま価格が安いものを買っておこうかな、と。

ひとつひとつの値上げに関していえば
まだどの家庭も購入できることでしょう。

でも、それだけじゃないでしょう?

家賃、ローン、税金、学費、保険・・・・
すべての支払いも同じように値上がりしていくんですよ。

保険料も、もっともっと上がる。
上がっているでしょう?自動車保険も火災保険も。

わが家はこの4年で自動車保険料が倍近くへ・・・

今日からガソリンの補助金がまた5円減りますから12月に引き続き、再値上げになります。いよいよリッター200円が見えてくる?...

このことに危機感をもっともっと持つべきです。

手元のお金が紙クズに向かっている上に
日々の生活に必要な物の値上がりは、青天井。

迷っている間に、どんどん値上がりしていく・・・

私たちの人生は長くて80~90年くらいでしょうか・・・この間に必ずといっていいほど経験することがあるのならそれはお金の価値がゼロに...

いつまでも普通に生活できるわけがない。

できると考えているのなら、能天気すぎる。
だから日本人は羊だって言われるんですよ・・・

時代は終わりのない物価高に足を踏み入れました。

ありとあらゆることを考えて、対策すべきです。

生活が干上がることを想定した備えを
今日できることを行動して、やっていきましょう。

暑さで体調も不安定にはなりますが
私たちもがんばりたいと思います。

ではでは。