もう少し投資の積み立てを増やし、将来に備えていく方法を少しずつ考えています。

ここ最近の預金の金利は本当に低いです。

10年ものの仕組み預金にも預けようという気にはなかなかなれず・・・
どうやってお金を管理していこうかと考えることが増えました。

預金だけのリスクに備えていく運用を考えて

定期預金も金利が低いですし
仕組み預金は10年という縛りが長い。

でも、これからはアベノミクスの影響で
インフレが起こっていく可能性がでてきて
預金をしていると資産が目減りする時代になるかもしれません。

じゃあ株やFXをする?

って、そんなリスキーなことをする勇気はありません(笑)

そんな中、中野さんの賢い人は銀行預金をやめているを読み
長いスパンで備えていくお金について考えてみました。

関連記事です。
保険、年金保険はいらない?あたらしい時代に備えるお金への考えを取り入れています。

預金バカ 賢い人は銀行預金をやめている
中野 晴啓(著)
楽天ブックスはこちら

預金から、少しずつ投資にまわすお金を増やしていく

いまも、私は長期投資をしていて
8年間続けている長期投資のセゾン投信は評価額で525万円へ。

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの世界の株式・債券に分散投資中。

積立額 348万円
評価損益 +1,769,150円

約50%増加しています。

正直、積立をはじめた当初は増えることもわからず
長期投資がどういうものなのかすら・・・
経験としては、わかっていませんでした。

でも、8年続けてみて
ゆっくりゆっくり増えていくことを確認し

たとえ大暴落にあったとしても、ずっと積立を続けることで
時間をかけ相場の回復を待てばプラスになっていく様子をみて
長期投資を投資の軸に考えていくようになってきました。

とはいえ。

一気にお金を投資することはしません。

今年から、長期投資のセゾン投信の毎月の積立額を上げます。

じれったいように思いますが、
たとえ月に5千円でも30年運用してみたとしたら・・・?

年利4%で、約350万円ものお金になる可能性がある
(長期投資の複利は年4~5%が平均です)

これが預金だけだと180万円ですから
その差は170万円になる可能性があります。

それが1万円なら340万円
それが2万円なら680万円・・・ 差が大きくなります。

お金の価値が変わってしまうリスクにも備えて
長期的な資産作りもなるべく早いうちからコツコツと進める。

投資にはリスクもありますが
最近は何もしないこともリスクかもしれないと思うんです。

本田健さんの
将来、お金に困らないためにしておきたい17のことを読んで
お金とも上手に付き合う方法を考え中です。

年金問題も、解決する方法がまだ見えていないので
自分が取れるリスクを考えて取り組む。

これから10年、20年先を考えて投資していきます。

ということで
セゾン投信さんの積み立て変更書類を取り寄せました^^

これからも時間をかけてじっくり育てていこう。

ではでは

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!