より小さくより軽く!マットも不要な、アイリスオーヤマの布団乾燥機を使い始めました。
お布団を干したくても、干せない。そんな事情が最近、増えてきていますよね?花粉PM2.5長雨仕事でなかなか干せない・・・など...
それ、いらない。4人家族・レトロな賃貸でのミニマムライフ
お布団を干したくても、干せない。そんな事情が最近、増えてきていますよね?花粉PM2.5長雨仕事でなかなか干せない・・・など...
両親と会話をしていると、時代のずれを感じることがありませんか?高度経済成長期を生きていたので、お給料は、当たり前のように高額でもら...
幸せになるために暮らしを便利にするためにそう思って、私たちはモノを手に入れていきます。でも、実際には・・・持ち物の2割ほど...
前日の夜に、飲んだり食べたりしていると、次の日は・・・なんだか体が重くなっていませんか?私は、これがすぐに出てしまいます(笑)...
まだまだ、モノが入りそうだなと思っても、それくらいの量で、増やすのをやめること。まだ、ゆとりがある。これくらいが、自分にと...
持っているスニーカーの数を、1~2足に減らしてからは、なるべく合わせやすい色を選ぶようにしています。基本は、白のローカットタイプ。...
このブログを書き始めてから、6年目で、メッセージを頂く内容の中で、割と多いことは・・・「家を買う前に、このブログを知りたかった」と...
小さな賃貸で暮らしていると、しまう収納だけでは、使い勝手が悪かったり、スペースにも限りがうまれます。そこで活用していきたいのが、空...
本日、早朝にこんなメールが届きました。それは、Amazonのプライム会員の更新が切れるので今すぐにクレジットカードの登録をしてくだ...
クローゼットにあった、針金ハンガーはすべて処分し、使うようになったのは、ダイソーの木製ハンガー。3本入り200円(税抜)でコスパも...
キレイなホテルやカフェにいくと、とても気持ちがいい時間を過ごすことができますよね?これは、少なからず空間の影響を受けています。...
片づけのお手伝いをしていると、一体どれだけ同じ用途のモノがあるの?と。ビックリすることがあります。大量にあるストックに、何...
季節に合わせて、色を変えたり・・買い物へ行くたびに、かわいい化粧品を買う。女性として、ついつい買いすぎてしまう化粧品たち。...
いまの私たちの暮らしは、本当に豊かになりました。多くの家庭で、みなが多くのモノを持ち・・祖母の時代に比べても、格段に生活のレベルは...