食材のストック収納は、ほとんど必要ない。
今日は朝から天気がいいので ベランダを洗い、掃除をして、ちょっと片づけ。
それ、いらない。4人家族・レトロな賃貸でのミニマムライフ
 今日は朝から天気がいいので ベランダを洗い、掃除をして、ちょっと片づけ。
 キッチンの収納は動きに合わせて片づけていく。 そうすることで使いやすくスッキリとした場所へ変わります。
 黒のショートブーツ、ロングブーツ。 キャメルのショートブーツ、ロングブーツ・・・ブーツブーツで、玄関に入りきらない。 もう、こん...
 子供服の管理って、二人以上になると大変ですよね?私も大変でしたがここ最近はやっと・・・ 二人分の洋服もスッキリと片づけられ...
 捨てられない理由で上位を占めるのは いつか使うかも、ですよね?(笑)
 モノが増えすぎてしまうのは 自分がどれくらいの量を持っているか把握していないことも原因のひとつです。
 限られたスペースでスッキリとしたキッチンにする為に 調味料は最低限のモノしか持たないようにしています。
 我が家は4人家族で50平米ちょっとの賃貸で暮らしているので 決して広いわけではありませんがいまのようにまだ涼しいくらいの季節には ...
 頻繁に高級ホテルに泊まれるような経済力がなくてもおうちのお風呂を意識してキレイにするだけで 日々の満足度は格段にあがります。
 寝室には布団以外何も置いていません。そして夏は上にかける布団の数も少ないので かなり空間がスッキリするので大好きです。
 長男が小学生になり 日々もらうプリント類の多さにただただビックリしましたよ(笑)でもそのまま溜めていくと・・・とんでもない状態にな...
 少しずつ少しずつ使い切る暮らしを意識して いつの間にかストックしている食材が劇的に減りました。
 掛け時計、置時計、目覚まし時計・・・・ 以前はそれぞれの部屋においていたけれど。いまはリビングにひとつだけの時計で済ませる生活に変...
 増え続ける子供服をスッキリ片づけるコツは わかりやすく、簡単に収納しておくこと。