レイ・ダリオ氏の「現金はゴミ」発言について。

ブログでも何度か、ロバート・キヨサキ氏が
”ドルは偽物のお金だから、私は金と銀に交換している”と。

こう発言していることを何度か紹介してきましたよね。

私たち庶民にとって、いまの物価高に関していえば・・・・もう、相当な負担増になっているわけですが。実は多くの負債を抱えている国にとっ...

ドルが偽物のお金である意味がよくわかってきましたが・・・

米中の対立による関税合戦の影響もあって・・・株価が乱高下していますよね。また戻ってきそうだから、と参戦したい気持ちもわかりますが私...

レイ・ダリオ氏に関しては
”現金はゴミだ”と発言しています(笑)

現金はゴミだ。現金から離れるべきだ。いまだ多くの資金が現金のままになっている。

(レイ・ダリオ氏も世界的な投資家です)

偽物ゴミ・・・

あまりに極端な言い方ではあるけれども
私もここ数年でお金に対しての価値観が変わりました。

お金(日本円)は価値を保存するものではない。
減価していくものである、と。

スポンサーリンク

日本円(お金)の価値は時間をかけて確実に減価する

結局は、歴史は繰り返されています。

だから日本円の価値がゼロにはならないにしても
1/10とか、1/100くらいになることは予想できますよね。

ちなみに日本円がうまれてから150年くらい
この期間の間に価値が1/160くらいになったと言われています。

・・・随分と減りましたね(苦笑)

通貨とは価値を失ってから、また別の通貨になったりと
常に変化していることは、私も調べていくうちに知りました。

私たちの人生は長くて80~90年くらいでしょうか・・・この間に必ずといっていいほど経験することがあるのならそれはお金の価値がゼロに...

考えたことがありますか?

日本円が使えなくなる、とか
大幅に価値が減少していく、とか

でも別に政府はこのことに危機感を抱いていなくて
実は借金が帳消しにできるから、気にもしていないのでは?

こういうことを調べていくと、思います。

ゴミとは言わないけれども(普段は大切に使ってます)
価値が常に一定であると思うのは、非常に危険だと。

逆にいえば・・常に世界共通の通貨であるのは金銀だけ、と言えるのかも。

誰かが発行したわけではない、存在自体に価値がある。
何千年もこれが続いているのが最大の強みです。

減価する現金は投資の避難先にはならないことを肝に銘じる

こういったこともあり、私は今回の株価暴落について
現金は避難先にならないって思っているんです。

今回は話が違うんですよ。

株はもうバブルではじけそうなのに
各国の通貨は軒並み信用を失っている・・・・

この3年以上、ずっと貴金属の動きなどを見ていると・・・いよいよ通貨の信用が落ちてきていることがわかります。まあ、お金の刷りすぎです...

じゃあ、どこに逃げる?

・・・現金・・・?

・・・・将来的にゴミになるのに・・・?

・・・・。

偽物とかゴミに逃げても・・・仕方がないなって(笑)

逃げても価値がなくなるわけで(苦笑)

だから私は貯金代わりに金貨と銀貨を購入しています。

この春から日本は本格的な大不況に入ります。スタグフレーションになる、と思って備えておかないと庶民は食べることもままならないかもしれ...

ちなみにロバート・キヨサキ氏は銀推し
レイ・ダリオ氏は金推しです。

どちらの考えも歴史にもとづいていて理解しやすいので
ちょっと調べるだけでも、参考になりますよ。

こういった方々が紹介してくれる歴史のサイクルを知ることで
改めて貴金属で資産を保管する大切さを学びました。

おかげでいまは不安感はありません。

2025年から金融が大きく動くことは間違いなので
何に逃げるかだけ間違わないようにしておこうと思います。

ではでは。