ひとから頂いたお菓子の中で、あ!これおいしいと
久しぶりにはまったのがイトウ製菓のブラウニーでした。
ちょっとマイナーかもしれません。
私もドラッグストアでしか買うことができないのですが
・・・・しっとりしておいしいんですよね。
もし見かけたら、おひとつ購入してみてください。
ただ、内容量が少ないわりに高い(笑)
ということで初ブラウニー作りに挑戦してみましたよ^^
内容量が減るお菓子に対抗して手作りに励んでいく
B社や、F社でも似たような商品がありますが
基本・・・こういう企業のお菓子は食べないようにしているので。
イトウ製菓さんのは、たまに購入しています。
内容量が少ないので、家族で食べるにはもったいなく
・・・6個入りで300円するので
圧倒的に足りない。
しかも、お菓子も小ぶり・・・
で。
こちらのホットケーキミックスを使ったレシピを参考に
3倍量でブラウニーを焼いてみることにしました。
Mizukiの 混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しない ホットケーキミックスのお菓子 CAKES & COOKIES (レタスクラブムック) [ Mizuki ]
ミックス粉はかなり備蓄しているので、レシピ本は愛用しています。
ただただ混ぜるだけなので、かなりカンタン!
イトウ製菓に入っているアーモンドがなかったので、
クルミで代用して焼いています。
ホーローバットに流して、後はオーブンで焼くだけ。
バットで焼くケーキ・・・手軽でいいですよ~
おいしそうに焼けました。
ごろごろクルミがいい感じ。
チョコレートの価格が上がっていることもあるので
チョコの量を2/3にまで減らしましたが問題ありません。
むしろココア中心の生地にしておいて
チョコチップとして入れた方が節約レシピになるのかも?
ココアパウダーもわりと備蓄していることもあり
今後もこういうお菓子は手作りで楽しめることでしょう。
ココアは買っておいた方がいい。
家族にも大好評でした!
レシピ通りに作らなくてもいい!置き換えながら節約していこう
ちなみにレシピではバターを使われていますが
もちろん・・・そんな贅沢なことはしておりません(笑)
築野食品のこめ油でも十分代用できますよ。
私はパンを焼くときはバターを使っていますが
最近のケーキ作りはこめ油ばかり。
コスパよく、しかも軽いお菓子が焼き上がるので
健康面でもこちらの方がいいような気がしています。
そう違いは感じないので、一度試しに焼いてみてくださいね。
バターもさらに高騰することは間違いないので
オイルで焼くレシピを試しておくのもオススメ。
米の価格も上昇していることから、
こちらも、ある程度備蓄しておくのがいいかも。
その都度、2~3倍量を焼くようにしておいて
数日分のお菓子として楽しむようにしていますよ。
お茶の時間、大切(笑)
食料品の値上がりがすごいので、お菓子ひとつにしても
自分の食べたいものは・・・買うのが悩ましい状況へ。
そう考えて、手作りしています。
やってみると楽しいし、おいしいと感動するので
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ではでは。