光熱費をいかに抑えて調理していくか?

電気、ガス高騰が止まりません。

夏の電気料金でビックリされた方も多かったようですが
この冬から、いよいよエネルギー危機に入りますね。

それでも

生活していくためには、どうしても電気もガスも使うので
どうすれば省エネで調理できるか?

少しずつ自分なりに考えて実践しています。

日々の積み重ねが、確実に出費に反映されますので
工夫することは、もう避けることはできないでしょう。

私も、色々と使いながら乗り越えていくつもりですよ。

スポンサーリンク

省エネで調理できる引出しを少しずつ増やしておく

わが家は、関西電力で電気を使っていて
ガスは、大阪ガスのプロパンになります。

どちらかというと、ガスの方が圧倒的に高いことから
まずはお風呂のお湯の使い方から、いま見直していて

シャワーの量は、格段に減りましたし
夫も意識して協力してくれています^^

これの成果は、後ほどわかるとして

調理にも、ガスは日々使っていますから
今後はメスティンでご飯を炊くことに切り替えていくことも
検討する段階に入ってきましたね。

朝は1.5合で通常のメスティン固形燃料ひとつでいけるので
炊飯の燃料代が、13円くらい。

夜は ラージメスティンなら、3合は炊けるので
固形燃料(約13円)×2個=26円

朝晩合わせると、39円

一ヶ月なら、1,209円ですね。

固形燃料は箱買いしてお得に使えるように備えています)

まだ支払えるガス料金なので、炊飯は様子を見ながらの切り替えにして
野菜などは、磁性鍋を使って下処理していこうかと。

電子レンジって便利なんですけど・・・電磁波が気になるので。

私は電子レンジ専用の磁性鍋 を使っています(いまは入荷待ち)

今日は副菜の高野豆腐をレンチンで作りました。
遠赤外線なので、やわらかく仕上がります^^

じゃがいもなども、これでレンジにかけると
ホクホクにおいしく仕上がりますよ。

キャベツなど、葉物の下ゆでも・・・こちらのレンチンで代用へ。

それでどれくらい使用量が変わるか、色々とやっていきます。

待ちの姿勢で過ごさず自分から動いて対策をしていきましょう

カレーやパスタなどは、沸騰したら火をとめて
予熱で素材に火を通していくなど・・・これだけでも節約になるはず。

当たり前のようにいままでのように使っていたら
今年の冬からは、とんでもない光熱費の請求が来ますからね。

実践して、試しておいた方が絶対にいい。

都市ガスの方は、プロパンより圧倒的に安いはずですが
すでに不足を訴える報道も出てきていますから・・・

使用料金が今後は、どうなるかチェックしておきましょう。

いざという時に慌てたとしても、対応できませんし
対応できるグッズなどは、もう売り切れていると思います。

勘がいい人は、すでに気づいていますからね。

大切なのは・・・政府がなんとかしてくれるとか
いつかこの状況が落ち着くとか

どこかで人任せにして、待ちの姿勢で過ごさないこと。

そういう状況では、もうありません。

光熱費は、この流れでいけば確実に高騰します。
過去経験したことのないレベル

それを見据えて、暮らしの中でやっていける工夫
いまから日常の中で取り入れていきましょう。

いざとなって慌てないように・・私も少しずつやっていきますね^^

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!