メインの投信口座の評価利益が一千万円を超えて。

今月、メインで運用しているセゾン投信の含み益が
大台の一千万円を超えました。

私がやっている積立投資は誰にでもできることなので
とくに難しいことは何ひとつしていません。

ただひとつだけ、これから投資をしていくあなた
私から伝えたいことは・・・

”できるだけ長く時間をかけて投資しましょう”

それだけ、です。

スポンサーリンク

できるだけ長く長く時間をかけて投資すること

とある証券会社で投資口座を持っている人の中で、
どんな人の資産が一番増えているのか?調べてみると・・・

「すでに亡くなっている方の口座」だったそうです。

つまり

ずっと放置されたまま。

放置でお金が増えるのか疑問になりそうですが
確かに、私も増えています。

できるだけ時間をかけて、投資をしておく。

これが個人投資家である私たちが
実は最もやっておくべきことのひとつであること。

運用が15年目に入り、つくづく感じています。

スタート時点ではゼロだった私の投信口座も、評価損益が一千万円へ・・・
自分ではなく、お金が働いてくれた金額として

これは、かなり大きいのではないでしょうか?

私が、セゾン投信の運用をスタートしたときに
自分の中で、あるルールをひとつ決めていました。

とにかく長く続けてみること。

そうしないと、この投資の良さはきっとわからないから
信じてみようと思ったわけですが。

いま、その良さを受け取れるようになってきています。

育ってきた資産で高額な進学費用もカバーできる

取り崩しても減らないと言われている4%ルールにあてはめる
セゾン投信だけで、一年に93万円引き出したとしても

もう、資産がほとんど目減りしないということです。

たとえどれだけ貯金していても・・・使えば減ってしまうという不安感から、貯めこんでしまう。これって、日本人特有かもしれません。...

年間で93万円
月々だと7.7万円

お金持ちの方からすれば、微々たる金額かもしれません。

ですが、生活費の基本が月25万円のわが家にしてみれば
もうひとりの働き手であることは、もう間違いありません。

もしもいま積立をストップして・・
中一の長男が、専門学校に進学する時期になったとしたら。

セゾン投信だけで、約3千万円の運用資産になりそうなので
4%ルールで、年120万円引き出しても・・・影響はほとんどないでしょう。

高額な学費は、運用資産から引き出す。

現実味を帯びて、実現するようになってきましたよ。

”小学校の低学年までがお金の貯め時”だとどこかで耳にしたことがありませんか?人生には、3つの貯め時がある・・・とか。子ども...

しっかりと時間をかければあなたのお金は働き続けてくれる

世の中は、誘惑がいっぱいです。

大きな買い物であるマイホームや車から・・
洋服、旅行、子どもたちの習い事まで。

必要に見える支出は、山ほどありますが。

そこをどうコントロールして、投資にお金をまわしていくか?

私たちは、毎日働いてがんばっているからこそ・・”いますぐに欲しいモノを手に入れたい”と思います。それは、ごくごく自然なことですが。...

暴落であったり、急騰にあう中で
何度も何度も解約しそうになりますが・・・

続けることで、育てた種は大きな木になっていきますよ。

それまでは、時間をかけましょう。

継続はチカラなりを、教えてくれたのは長期投資です。

詳しくは→長期投資のセゾン投信

私も、まだ通過点です。

本当の運用は、20~30年後に大きな果実をもたらしてくれるので
必要になるまでは、保有したままで。

時間をかけ続けていきたいなと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!